展示コーナー
-
2023年9~10月展示 - ビブリオバトルを楽しもう!
-
今回の展示では、「全国大学ビブリオバトル」の城西大学予選会で発表された本を中心に紹介します。
展示の本をきっかけに、ビブリオバトルについて知って、観戦して、質問して、投票して、今年度の大会(10月4日)が、これまで以上の熱戦となるよう盛り上げましょう! - 展示本リスト
-
-
今回の展示では、「全国大学ビブリオバトル」の城西大学予選会で発表された本を中心に紹介します。
-
2023年6~8月展示 - 学生選書「ブックハント2023 Part1」
-
2023年5~6月展示 - 論文・レポート・プレゼン術
-
先生から課題を出された人もいるのではないでしょうか。
論文やレポートの書き方、プレゼンテーションのコツをつかむための本をそろえてみました。
是非参考にしてみてください。 - 展示本リスト 展示本電子ブックリスト
-
-
先生から課題を出された人もいるのではないでしょうか。
-
2023年4~5月展示 - Let's Start Campus Life
-
学習方法がわかる本、一人暮らしに役立つレシピ、大学生になったら読んでほしい本・・・などなど、
新入生におすすめの本をあつめました。 これを読んで大学生活を攻略しよう!! - 展示本リスト 展示本電子ブックリスト
-
ビンゴに参加しよう3/28(火)~5/31(水) ビンゴ企画「MISSION IN LIBRARY」を開催。ミッションをクリアして、ビンゴをそろえよう。
ビンゴを完成させた数によって、プレゼントがあります(学内者限定)。
詳しくはこちらから。Wチャンス!3/28(火)~5/31(水) 図書館を完全再現したRPG「TOSHOKAN QUEST」内でもビンゴを開催中です。
両方チャレンジしてプレゼントをもらっちゃおう! -
学習方法がわかる本、一人暮らしに役立つレシピ、大学生になったら読んでほしい本・・・などなど、
-
図書館・コラボ展示
-
実施年月 展示タイトル コラボレーション内容 展示場所 2023年6月
(6/1-実施中)医療栄養学科連携
「地域に飛び出して学ぶ ワンデイカフェでSmile up!
~越生町 梅凛caffeでの取り組み~」展示本リスト 薬学部医療栄養学科とのコラボ展示。
学生が運営するワンデイカフェ「Smile up caffe」の取り組みとともに、関連資料を紹介しています。1階 2023年1月
(1/26-6/6)経営学部 井田先生授業連携
「『学校と図書館』受講生が選んだオススメ本」展示本リスト 経営学部・井田浩之先生の「学校と図書館」とのコラボ展示。 授業の成果物とともに、受講生のおすすめ本と書評を展示しています。 終了 2022年12月
(12/15-2023/7/31)薬学部薬科学科 片倉先生授業連携
「1年生が選んだおすすめ本」展示本リスト 薬学部薬科学科・片倉賢紀先生の「フレッシュマンセミナーB」とのコラボ展示。 学生が作成したPOPと一緒に、おすすめ本を展示しています。 終了 2022年11月
(11/18-2023/5/31)短期大学 三國先生授業連携
「パンと地域をデザインする」展示本リスト 短期大学・三國信夫先生の「地域連携II」とのコラボ展示。 ベーカリーにおいて地域ビジネスを学ぶ授業の成果物とともに、関連資料を紹介しています。 終了 -
-
-
COMICUL展示
-
実施年月 展示タイトル 展示場所 2022年10月
(10/17-2023/7/19)『君の名は。』『鬼滅の刃』『児玉まりあ文学集成』『バーナード嬢曰く。』関連おすすめ 展示本リスト
3階
COMICUL2021年9月
(9/21-実施中)図書館長 関俊暢先生おすすめ
DrSTONEから始まる学びの連鎖展示本リスト
3階
COMICUL -
ミニ展示-
実施年月 展示タイトル 関連トピックス 展示場所 休止中 こんな本あるよ - 司書が気になった図書を展示しています。 2週間程度で入れ替えながら、様々な本を紹介(2021年7月5日~)。 3階 2023年9月
(9/7-実施中)ジブリ 展示本リスト
大ヒット上映中の映画「君たちはどう生きるか」。その制作会社であるスタジオジブリに関する本を展示しています。 3階 2023年9月
(9/7-実施中)推しの本 展示本リスト
学生が投稿した書評をPOPにして、図書と一緒に展示しています。 3階 2023年7月
(7/19-8/3)追悼 横田慎太郎氏 展示本リスト
2013年に阪神タイガースに入団したが、脳腫瘍と診断され、2019年に引退。引退試合で見せた捕殺「奇跡のバックホーム」が話題となる。 その後も闘病生活を続けていた横田慎太郎氏が7月18日逝去。 終了 2023年7月
(7/15-実施中)井田先生授業「学校と図書館」受講生が選んだオススメ本 展示本リスト
展示電子ブックリスト井田浩之先生の授業「学校と図書館」受講生のおすすめ本と書評を展示しています。 1階 2023年7月
(7/4-9/6)図書館司書のおすすめ本 展示本リスト 2022年度発行の図書館報BookMarkで毎月紹介した司書のおすすめ本を、まとめて展示しています。 終了 2023年7月
(7/3-実施中)学生アドバイザー月壱おすすめ本(7~9月) 展示本リスト 月替わりでテーマを決めて、アドバイザーおすすめ本を紹介しています。 7~9月のテーマは「夏休みに読みたい本」。 1階 2023年6月
(6/30-実施中)第25回ライブラリーラウンジ紹介図書 展示本リスト
展示電子ブックリスト6月29日、第25回ライブラリーラウンジ「『アスリート』×『栄養学』プロフェッショナルからQOLを爆上げさせるカギを見つけよう!」を開催しました。 1階 2023年6月
(6/9-7/3)眠れない本 展示本リスト
展示電子ブックリスト本の続きが気になって眠れない!? そんな面白すぎる本を集めました。 終了 2023年6月
(6/1-9/2)夏の福袋 展示本リスト
展示電子ブックリスト2冊の図書が入った本の福袋を用意しています。 キーワードを手がかりに好きな袋を選んでください。 終了 2023年5月
(5/1-6/30)学生アドバイザー月壱おすすめ本(5~6月) 展示本リスト 月替わりでテーマを決めて、アドバイザーおすすめ本を紹介しています。 5~6月のテーマは「学生アドバイザーが選ぶおすすめの一冊」。 終了 2023年4月
(4/11-6/8)映像化作品 展示本リスト
展示電子ブックリスト映像化された小説を集めて展示しています。 お気に入りのドラマや映画の原作を読んで、世界観をもっと楽しもう! 終了 2023年4月
(4/4-5/31)経営学部辻智佐子先生代表 プロジェクト「タオルびと」絵本書籍化企画 タオルの帽子 展示本リスト 経営学部辻智佐子先生が代表を務める「タオルびと」制作プロジェクト発足10周年を記念して制作されたデジタル絵本『タオルの帽子』 書籍化のクラウドファンディングに図書館も参加しました。 リターン品である絵本、タオルの帽子に加え、当館の「闘病記文庫コーナー」の本も展示しました。 終了 2023年3月
(3/23-6/8)マンガから広がる読書の世界 第5弾 東京卍リベンジャーズ 展示本リスト 大人気漫画『東京卍リベンジャーズ』。コミックスはないですが、世界観を楽しむために、「固い友情」「失敗しても諦めない」「心に響く名言」などをキーワードとして本を集めました。 終了 2023年2月
(2/1-4/30)学生アドバイザー月壱おすすめ本(2~4月) 展示本リスト
展示電子ブックリスト月替わりでテーマを決めて、アドバイザーおすすめ本を紹介しています。 2~4月のテーマは「学生アドバイザーおすすめの本」。 終了 2022年11月
(11/22-4/24)第24回ライブラリーラウンジ紹介図書 展示本リスト 11月22日、第24回ライブラリーラウンジ「老後 2000 万円問題ってまじ!? ~資産運用とリスクのお話~」を開催しました。 終了
-