実施中 |
こんな本あるよ
|
OPAC
|
司書が気になった図書を展示しています。
2週間程度で入れ替えながら、様々な本を紹介しますよ(2021年7月5日~)。
|
3階 |
2022年5月
(5/9-実施中)
|
学生アドバイザー月壱おすすめ本(5月)
|
OPAC
|
月替わりでテーマを決めて、アドバイザーおすすめ本を紹介しています。
|
1階 |
2022年3月
(3/28-実施中)
|
マンガから広がる読書の世界 第3弾 ゴールデンカムイ
|
特設ページ
|
アイヌ、食、サバイバル、新選組・・・大人気漫画『ゴールデンカムイ』から広がる世界を、展示本で楽しんでみませんか。
|
1階 |
2022年3月
(3/28-実施中)
|
ミステリ本
|
特設ページ
|
結末が気になる! ページをめくるたびにドキドキしてしまう!
そんな新学期のドキドキとは違ったドキドキを味わえる "ミステリ本" を展示しています。
|
3階 |
2022年2月
(3/7-3/15)
|
追悼 西村京太郎氏
|
OPAC
|
『天使の傷痕』で江戸川乱歩賞を受賞し、「十津川警部シリーズ」でベストセラー作家となった、西村京太郎氏が3月3日逝去。
|
終了 |
2022年2月
(2/14-2/26)
|
祝最年少五冠 藤井聡太竜王
|
OPAC
|
2月12日、将棋の藤井聡太竜王が史上最年少で五冠を達成しました。
藤井竜王の関連本や雑誌を展示しています。
|
終了 |
2022年2月
(2/8-3/18)
|
2011.3.11震災から11年
|
OPAC
|
2月22日~3月11日、城西大学水田美術館にて「震災後10年のいま、これから」
と題した展覧会を開催。
|
終了 |
2022年2月
(2/7-3/27)
|
おかしな本
|
特設ページ
|
ひっぱってみたり、回してみたり、小さかったり、実際とは違って見えたり…。
手に取ってページをめくってほしい "おかしな本" を集めてみました。
|
終了 |
2022年2月
(2/7-2/19)
|
追悼 西村賢太氏
|
OPAC
|
『暗渠の宿』で野間文芸新人賞、『苦役列車』で芥川賞を受賞した、西村賢太氏が2月5日逝去。
|
終了 |
2022年2月
(2/1-2/12)
|
追悼 石原慎太郎氏
|
OPAC
|
『太陽の季節』で文学界新人賞および芥川賞を受賞。
環境庁長官、運輸大臣、東京都知事を務めた、石原慎太郎氏が2月1日逝去。
|
終了 |
2022年1月
(1/24-5/8)
|
学生アドバイザー月壱おすすめ本(2~5月)
|
OPAC
|
月替わりでテーマを決めて、アドバイザーおすすめ本を紹介しています。
|
終了 |
2022年1月
(1/20-2/10)
|
講演会「数学×アートの世界」展示
|
OPAC
|
2月7日、水田三喜男記念館にて「数学×アートの世界」と題した講演会が開催。
講師の数理学博士・岡本健太郎氏の著書や関連雑誌を紹介しています。
|
終了 |
2022年1月
(1/18-2/28)
|
ちょっと早めの"春の福袋"
|
- |
2冊の図書が入った本の福袋を用意しています。
キーワードを手がかりに好きな袋を選んでください。
|
終了 |
2022年1月
(1/8-2/5)
|
眠れなくなる本
|
特設ページ
|
本の続きが気になって眠れない…そんな経験はありますか?
面白すぎて眠れなくなっちゃうような本を集めてみました。
|
終了 |
2021年12月
(12/21-1/22)
|
学生アドバイザー月壱おすすめ本(12~1月)
|
OPAC
|
12月18日、日高市立図書館主催「ビブリオバトル2021冬の陣」に学生アドバイザー2名が出場。
|
終了 |
2021年12月
(12/17-5/8)
|
第22回ライブラリーラウンジ紹介図書
|
OPAC
|
12月16日、第22回ライブラリーラウンジ「チームで解答を導き出せ!コンセンサスゲーム体験会」を開催しました。
|
終了 |
2021年12月
(12/8-3/27)
|
学生選書「ブックハント2021 Part2」
|
OPAC
|
11月15日~12月4日の期間、学生選書「ブックハント2021 Part2」を実施。リクエストされた図書195冊を購入しました。
|
終了 |
2021年12月
(12/6-1/7)
|
冬は新しいことを始めてみよう!
|
特設ページ
|
皆さん趣味はお持ちですか?
この冬は思い切って、図書館であなたの可能性を広げてみましょう。
|
終了 |
2021年11月
(11/12-11/20)
|
追悼 瀬戸内寂聴氏
|
OPAC
|
『女子大生・曲愛玲』で新潮社同人雑誌賞を受賞後、人気作家として活躍。
得度して天台寺住職も務めた、文化勲章受章者の瀬戸内寂聴氏が11月9日逝去。
|
終了 |
2021年11月
(11/6-12/4)
|
大学4年間の○○学が10時間でざっと学べるシリーズ
|
OPAC
|
KADOKAWAより「大学4年間の○○学が10時間でざっと学べる」というタイトルで出版されている本。
通常は分野に即した棚に置かれている同シリーズを集めてみました。
|
終了 |
2021年11月
(11/5-1/22)
|
学生アドバイザー図書館総合展2021
|
OPAC
|
第23回図書館総合展のポスターセッションに学生アドバイザーが参加。
ポスターの中で紹介している本を集めました。
|
終了 |
2021年11月
(11/4-11/20)
|
水産今昔(いまむかし)
|
OPAC
|
水田美術館の展示「むかしむかしの水産図鑑」にて、当館所蔵の漢方古書『魚貝能毒品物図考』と『水産図解』が紹介されています。
|
終了 |
2021年10月
(10/22-11/2)
|
追悼 山本文緒氏
|
OPAC
|
小説『プラナリア』で直木賞(第124回、2001年下半期)を受賞した、山本文緒氏が10月13日逝去。
|
終了 |
2021年10月
(10/15-12/15)
|
2021読書人カレッジ講師著書
|
OPAC
|
株式会社読書人主催「読書人カレッジ」の一講義が城西大学で実施されます(10~12月全4回)。
講師の社会学者・宮台真司氏の著書を紹介しています。
|
終了 |
2021年10月
(10/8-10/20)
|
ノーベル賞特集
|
- |
米プリンストン大学上席研究員・真鍋淑郎氏が2021年ノーベル物理学賞を受賞。
|
終了 |
2021年10月
(10/4-11/5)
|
見るだけノート シリーズ
|
OPAC
|
宝島社より「イラストでわかりやすくサクッと学べる」シリーズとして出版されている『見るだけノート』。
通常は分野に即した棚に置かれている同シリーズを集めてみました。
|
終了 |
2021年10月
(10/1-10/31)
|
学生アドバイザー月壱おすすめ本(10月)
|
OPAC
|
月替わりでテーマを決めて、アドバイザーおすすめ本を紹介しています。
|
終了 |
2021年7月
(7/5-10/31)
|
第21回ライブラリーラウンジ紹介図書
|
OPAC
|
7月2日、講師としてキャリアサポートセンターの井口日出男さんをお招きし第21回ライブラリーラウンジを開催しました。
|
終了 |
2021年7月
(7/1-9/30)
|
行ったつもり世界旅行
|
OPAC
|
海外旅行はできないけれど… 本で「行ったつもり世界旅行」気分を味わってください。
|
終了 |
2021年6月
(6/23-7/6)
|
追悼 立花隆氏
|
- |
政治、科学、医療など幅広い分野に関心を向けて、取材や評論活動を行ったジャーナリスト・ノンフィクション作家、立花隆氏が4月30日逝去。
|
終了 |
2021年6月
(6/21-9/1)
|
仮面本~見知らぬ本との出会い~
|
- |
表紙を隠した小説を10冊用意しました。 本の一文を手掛かりに好きな本を選んでください。
|
終了 |
2021年6月
(6/1-9/20)
|
マンガから広がる読書の世界 第2弾 Dr.STONE
|
OPAC
|
大人気のジャンプ・コミックス『Dr.STONE』のテーマは科学。
この作品から連想される図書で、学びの連鎖を楽しみましょう。
|
終了 |
2021年6月
(6/1-9/30)
|
学生アドバイザー月壱おすすめ本(6~7月)
|
OPAC
|
月替わりでテーマを決めて、アドバイザーおすすめ本を紹介しています。
|
終了 |
2021年5月
(5/13-6/30)
|
城西生のおすすめ本
|
OPAC
|
書評専門紙『週刊読書人』に、これまで城西大学学生の書評記事が掲載された図書を、まとめて紹介しています。
|
終了 |
2021年4月
(4/28-5/31)
|
大学講演会 講師著書展示
|
OPAC
|
4月30日、新2年生に向けての入学式が開催され、来賓である上田紀行先生(東京工業大学教授)の講演会が行われました。
|
終了 |
2021年3月
(3/24-6/30)
|
図書館司書のおすすめ本
|
OPAC
|
図書館報BookMarkで毎月紹介している司書のおすすめ本を、まとめて展示しています。
|
終了 |
2021年3月
(3/5-5/31)
|
LGBTQ+ってなに?
|
OPAC
|
図書を通じて「LGBTQ+」について考えてみませんか。
|
終了 |
2021年2月
(2/1-5/31)
|
学生アドバイザー月壱おすすめ本(2~5月)
|
OPAC
|
月替わりでテーマを決めて、アドバイザーおすすめ本を紹介しています。
|
終了 |
2021年2月
(2/1-5/31)
|
学生選書「ブックハント2020」
|
特設ページ
|
11月2日~1月31日の期間、学生選書「ブックハント2020」をオンラインで実施。リクエストされた48冊を購入しました。
|
終了 |
2020年12月
(12/14-5/31)
|
第20回ライブラリーラウンジ紹介図書
|
OPAC
|
12月14日、講師としてキャリアサポートセンターの鎌田京子さん、特別ゲストとして経済学部の石川共平先生をお招きし第20回ライブラリーラウンジを開催しました。
|
終了 |
2020年11月
(11/2-5/31)
|
マンガから広がる読書の世界 第1弾 鬼滅の刃
|
OPAC
特設ページ
|
原作マンガが大ヒットし、劇場版アニメの興行収入も公開から10日間で100億円超えの歴代最速を記録した『鬼滅の刃』。
この作品から連想される図書や雑誌を集めてみました。
|
終了 |
2020年10月
(10/30-5/31)
|
学生アドバイザー図書館総合展2020
|
OPAC
|
第22回図書館総合展のポスターセッションに学生アドバイザーが参加。
ポスターの中で紹介している本を集めました。
|
終了 |
2020年9月
(9/16-4/30)
|
藤野陽三学長おすすめ図書
|
OPAC
BookMark特集号
|
皆さんに読んでもらいたい本をコメント付きで、たっぷりと紹介していただきました。
BookMarkには巻頭言として、メッセージも掲載しています。
|
終了 |