利用資格/手続
-
利用資格
- 本学の学生・教職員
- 卒業生 (同窓会会員証をお持ち下さい)
- 生涯教育センター会員 (会員証をお持ち下さい)
- 城西健康市民大学受講生 (受講生証をお持ち下さい)
- リカレント教育受講生 (カウンターへお申し出下さい)
- ライブラリーカード会員
- 近隣公共図書館をご利用の方
- 一般の方
- その他館長が許可した人
-
学内の方の手続
- 学生
- 学生証をゲートに通して下さい。
- 忘れた場合などはインターホンを鳴らし、指示に従って下さい。 必要事項を記載の上で利用が可能です。 但し資料の貸出は出来ません(返却は可能)。
- 学生証の再発行などは学生課へ申出て下さい。
- 教職員・留学生・関連施設業者の方など
- 利用者カードをゲートに通して下さい。
- お持ちでない方や忘れた場合などは、インターホンを鳴らして下さい。 また、すぐに発行可能ですので、その旨カウンターまでお申し出下さい。
- カード作成手続については、「利用者カードの作成」のページをご参照下さい。
-
卒業生の方の手続
- 当館の利用者カードをお持ちの方
- カードをゲートに通して下さい。
- 忘れた場合などはインターホンを鳴らし、指示に従って下さい。 必要事項を記載の上で利用が可能です。 但し資料の貸出は出来ません(返却は可能)。
- 利用者カードをお持ちでない方
-
学外の方の手続
- 当館の利用者カードをお持ちの方
- カードをゲートに通して下さい。
- 忘れた場合などはインターホンを鳴らし、指示に従って下さい。 必要事項を記載の上で利用が可能です。 但し資料の貸出は出来ません(返却は可能)。
- 各講座の学生証等とは異なりますので、ご注意下さい。
- 利用者カードをお持ちでない方