図書館からのお知らせ

2025/4/30
学生選書「ブックハント2025 Part1」を実施します。

2025年5月19日(月)~28日(水)

  • いつでもどこでも読める電子ブックを選べるチャンスです。
  • 事前申込は不要です。 お気軽にご参加ください。
  • 詳細ページ
2025/4/30
学生アドバイザー
2025年度のアドバイザーが決まりました。 アドバイザー専用ページ

皆さんの学習を支援します

  • 4月24日(木)、今年度の学生アドバイザーの委嘱状授与式を行いました。
    今年度は20名で活動する予定です。
  • 学生アドバイザーとは、「学生が学生に相談できる」制度です。
    教員の推薦を受けた学生が図書館長より委嘱を受けて、館内相談席に常駐しています。
  • メンバーなど詳しくは、アドバイザー専用ページをご覧ください。
2025/4/28
図書館・学長室学務課(研究支援)共催 研究倫理講演会(著作権も含めて)
「研究と論文と不正」をオンライン開催します。

2025年6月3日(火)5限 17:35~19:20

  • 学術に関わる文章(レポート・論文)を書く場合には、“研究倫理”に従う必要があります。
    コピペや捏造といった、研究倫理に反する行為の問題点について、事例を交ぜながら専門講師が解説します。
    ぜひご参加ください。
  • 講師
    • 東京大学大学院高等客員研究員
    • 時実 象一 氏
  • 申込みはこちら
2025/4/28
新聞・雑誌記事をレポートに活用!「日経テレコン」・「日経BP記事検索サービス」講習会をオンライン開催します。

2025年5月22日(木)2限 11:10~12:55

  • 新聞・雑誌記事データベース「日経テレコン」「日経BP記事検索サービス」の使い方と活用の仕方がわかる講習会です。
    • 日経テレコン:日経新聞の記事に加えて、企業情報も簡単に入手できます。
    • 日経BP記事検索サービス:日経BP社発行の雑誌を検索、閲覧できます。
  • 講師
    • 日経メディアマーケティング専門講師
    対象
    • 本学在学生、教職員
    開催方法
    • オンライン
    • ※Zoomを使用しての受講となります。
    申込先
    • 参加ご希望の方はフォームよりお申込みください。
    • 申込フォーム
    • ※大学アドレス(@josai.ac.jp)でログインしてください。
    申込期限
    • 2025年5月19日(月)
2025/4/16
学生アドバイザー
在学生主催オリエンテーションを開催しました。 アドバイザー専用ページ
  • 4月10日(木)23号館1階にて、在学生が中心となった新入生向けオリエンテーション企画「せっかくなら大学をフル活用!~城西大学を「使い倒した」センパイたちの話を聞こう~」が開催され、約60名が参加しました。
  • 図書館学生アドバイザーのほか、地域連携センター、国際教育センターJIST、アーツ・イン・エデュケーションにおいて活動している現役の城西生が、それぞれの取り組み、活動のきっかけ、自身が成長できたことなどをインタビュー形式で発表しました。
  • また、キャリアサポートセンターからは「ガクチカ」として、大学生活を充実させるために大切な学業以外での人との関りについて話がありました。
  • 終了後には「他団体と合同でオリエンテーションという大きなイベントを開催できて良い経験となった」という発表学生の声もあり、新入生にとってはもちろん、参加した在学生にとっても有意義な時間となったようです。
  • リハーサルの様子
    東京めいらく様からご提供いただいたアサイードリンクを参加者へプレゼントしました。
  • 発表者の皆さん
    ご参加いただいた新入生の皆さんと。
2025/4/14
2024年度地域相互協力図書館 合同研修会を開催しました。
  • 城西大学水田記念図書館は6館の近隣公共図書館(坂戸市、鶴ヶ島市、毛呂山町、越生町、日高市、飯能市)と提携・相互協力し、合同主催公開講座や合同研修会などを行っています。
  • 3月6日(木)、当館7階ラーニングコモンズにて合同研修会を開催し、10名が参加しました。 「これからの図書館サービス」をテーマとして、各館の利用状況や取組事例などを基に、意見交換を行いました。
2025/4/7
レファレンス協同データベース企画協力員賞を受賞しました。

企画協力員賞受賞