城西大学 水田記念図書館

データベース集  >
【 複合検索 】 SciFinder

該当件数:1件

一覧表示件数:

SciFinder-n 学外からはこちら 紀尾井町からはこちら

  •  
  •  
  • 学内ネットワーク専用(MyLibrary対応)
  • 制限なし
  • 詳細
目的 雑誌記事・論文を探す
言語 英語
分野 物理学 / 化学 / 生物学・生理学 / 医学・薬学
内容 CAS(ケミカル・アブストラクツ・サービス)提供。
■ CA(ケミカル・アブストラクツ)は世界の文献の抄録と索引をまとめた化学専門週刊誌(CAS発行、1907年創刊)で、現在はSciFinder等での電子提供のみです。
■ SciFinder-n(サイファインダー・エヌ)は、研究者が必要とする科学情報を高度な検索エンジンとシンプルで使いやすいインターフェースで調べることができる便利なデータベースです。論文・特許に加え、世界中の化学物質および有機化学反応情報を広く検索できます。世界中の研究者により研究・開発の最前線で活用されています。

■ 文献
□ 化学・化学周辺分野の論文・特許情報(1808年~)
□ PubMed(MEDLINE)由来の医学文献情報(1946年~)
■ 物質
□ CAS登録番号のついた全物質の情報 (1907年~)
□ 試薬・化成品カタログ情報
■ 反応
□ 有機化学反応情報(1840年~)
□ 入力した最終生成物から逆合成解析を行い、様々な合成ルートを提案するRetrosynthesis Plannerを搭載
収録情報詳細

★ 初めて利用する際にはユーザー登録が必要です。
ユーザー登録はこちらから行えます(初期登録・登録後の情報変更について)
複数アカウント取得、長期未使用アカウントに関する注意

利用ガイドヘルプデスクメンテナンス時間
講習会動画

―――――――――――
■ 統制語シソーラス機能(CAS Lexicon)
□ 統制語は、一つの概念を一つの語で表現するよう統制されたキーワードで、上位語、下位語の階層を有します。
□ CAS のアナリストは,文献の主題に関する統制語を文献情報に付与しており、適切な階層の統制語を用いて検索することで、検索ノイズを減らし、注目する文献にたどり着きやすくなります。
□ 使用方法
1.References 検索画面で、Launch CAS Lexicon をクリック
2.Search CAS Lexicon 画面左上にキーワードを入力し、Search Concept をクリック。統制語の候補が出てきたら,目的とするタームを選択。
3.統制語が階層と共に表示される。必要な統制語を選択し、Add Term(s) ボタンで追加。
4.右下の虫眼鏡ボタンで検索実行。

―――――――――――
■ オプション機能の「ChemZent(ケムゼント)」も利用できます。
□ ChemZentは、世界最古のドイツ語の化学抄録誌「Chemisches Zentralblatt(ケミッシェス・ツェントラルブラット)」を英語に翻訳したコンテンツです。SciFinderの検索結果に ChemZent のアイコンが表示されます。
□ 文献情報の収録件数は約300万件で、オリジナルにはない、CAS独自の索引も付与されています。
ChemZent詳細

―――――――――――
■ SciFinder-n登録者は「JAICI Science Dictionary」を利用できます。SciFinderなどを日本で提供しているJAICIが提供する英和・和英辞書です。化学や医学・薬学を中心とした科学技術関係の国内外の論文及び特許情報から集めた専門用語を収録しています。
Science Dictionary詳細