ソウゴウ キョウイク ギジュツ : キョウイク ヒョウロン ジッセン ケンキュウ ホウドウ カイセツ
総合教育技術 : 教育評論・実践研究・報道解説 / 教育技術連盟編集

巻次年月次 73(3) / 2018.6
ISSN 09110526

 特集記事

  • 教育技術セミナー特別対談 学びの主語を"子ども"に置いた授業観の転換を / 木村 泰子;菊池 省三 / p.3〜8
  • 識者インタビュー 子どもの道徳性と謙虚に向き合い幅広く柔軟に評価する姿勢が重要 / 永田 繁雄 / p.12〜15
  • 識者インタビュー パッケージ型ユニットで授業をつくり、子どもたちが納得する記述評価を / 田沼 茂紀 / p.16〜19
  • 提言インタビュー 決まった概念を崩す「発問」で本質に迫って思考させる授業を展開 / 加藤 宣行 / p.20〜23
  • 先行事例 明確な指導観と「ほっこりノート」で児童の自己肯定感と他者理解を引き出す : 東京都豊島区立豊成小学校 / / p.24〜27
  • 先行事例 学びの継続性や心の成長をノートに記録 授業公開で授業力向上も図る : 埼玉県川口市立芝小学校 / / p.28〜31
  • 先行事例 児童自らが働きかける授業づくりをめざして : 千葉県八千代市立村上北小学校 / / p.32〜35
  • 先行事例 オリエンテーションや道徳ノートなど多彩な取り組みで道徳授業の充実を図る : 和歌山県和歌山市立岡崎小学校 / / p.36〜39
  • 校則と生徒指導の見直しで子どもの自主性を育み、「学校の働き方改革」の実現を / 無藤 隆 / p.44〜47
  • 時代に合わない校則を見直し、校則違反に対する指導方法を改善する必要がある / 大島 佳代子 / p.48〜51
  • PDCAサイクルを回し、校則に子どもの意見を取り入れ、自治的能力を育む / 八並 光俊 / p.52〜55
  • 校則のない学校レポート 校則がない分、話し合う場面を提供し主体的な行動ができる生徒を育んでいく : 茨城県つくば市立竹園学園東中学校 / / p.56〜59
  • 学びの共同体の創造(第3回)中国における授業改革と学びの共同体 / 佐藤 学 / p.64〜67
  • 菊池省三の学級づくり方程式(46)行脚に学ぶ学校マネジメント11戒(その2)「気になる教職員」とのコミュニケーション / 菊池 省三 / p.78〜81
  • 本音・実感の教育不易論(第15回)明治天皇の六大巡幸に学ぶ / 野口 芳宏 / p.90〜93
  • 2018年度6月 無料添削つき! 学校管理職試験「論文」講座 / / p.102〜107