ソウゴウ キョウイク ギジュツ : キョウイク ヒョウロン ジッセン ケンキュウ ホウドウ カイセツ
総合教育技術 : 教育評論・実践研究・報道解説 / 教育技術連盟編集

巻次年月次 73(14) / 2019.2
ISSN 09110526

 特集記事

  • 巻頭インタビュー 角幡唯介(探検家、ノンフィクション作家) システムの外から見ると日本社会は窮屈で自由がない。 / 角幡 唯介 / p.3〜6
  • 識者インタビュー 「覚える学力」から「考える学力」へ これからの国語教育を通じて育む資質・能力とは / 髙木 展郎 / p.12〜16
  • 識者インタビュー 国語科における日本語教育と身体を通した言語の習得がより重要な時代に / 紅野 謙介 / p.17〜21
  • 主体的な学びを支える教師の役割とは 「本気の対話」で児童の考えを広げて深める : 東京都豊島区立目白小学校 / / p.22〜25
  • 単元や本時、話し合い活動における「つけたい力」を明確にした授業づくり : 三重県亀山市立亀山東小学校 / / p.26〜29
  • 自分の意見をしっかりと他者に伝える。対話型授業を重視し表現力の向上を図る : 広島県庄原市立永末小学校 / / p.30〜33
  • 「読むこと」と「書くこと」を関連させ自分の考えを発信できる能力を育む : 茨城県つくば市立高山中学校 / / p.34〜37
  • カシオ計算機株式会社 本気の授業で子どもたちに「いのち」を伝えたい / 木村 昭則;若尾 久 / p.42〜44
  • 味の素株式会社 体験を通じて、味わうことの大切さを感じてほしい / 中島 雄一郎;蛭田 聡子 / p.45〜47
  • こどもアナウンス発声協会 「響く声」が出せるようになって、子どもに自信を与えたい / 常世 晶子;茂木 亜希子 / p.48〜50
  • 授業レポート 実感を持って「科学者たちのルールが学べる、サイエンス・スクールの授業 : MSD株式会社 / / p.51〜55
  • 全入選作品選評 / / p.57〜59
  • 第54回 平成30年度 「わたしの教育記録」特選受賞作品 視覚的教材を活用した計画的・効果的な生徒指導を目指して : 「生徒指導」を可視化する取り組みを通して / 山内 裕美 / p.60〜65
  • 学びの共同体の創造(第11回)一人ひとりの尊厳にもとづく協同的学び : 厳しい現実を越えて学ぶ子どもたち / 佐藤 学 / p.68〜71
  • 菊池省三の学級づくり方程式(54)行脚に学ぶ学校マネジメント11戒(その10)論理的な話し方、話芸的な話し方 / 菊池 省三 / p.78〜81
  • 本音・実感の教育不易論(第23回)「呪いの言葉」と「魔法の言葉」 : 正統・不易の教育像 / 野口 芳宏 / p.90〜93
  • 2018年度2月 無料添削つき! 学校管理職試験「論文」講座 / / p.102〜107