エコノミスト
エコノミスト

巻次年月次 102(6) / 2024.2.20-27
ISSN 00130621

 特集記事

  • 闘論席 / 片山 杜秀 / p.3
  • 価格高騰でも金小売り活況 暗号資産取引の裾野も拡大 / 谷道 健太;荒木 涼子 / p.16〜19
  • 中、印など新興中銀が大量購入 ロシアは外貨準備の25%超に : 金の買い手 / 鈴木 直美 / p.20〜21
  • 金利上昇でも金価格が上がる アジアの個人の資金逃避先に : 崩れた「逆相関」 / 池水 雄一 / p.23
  • 年内に2300 ̄2500ドルへ 高まる米ドル永続性への疑問 : 金価格展望 / 亀井 幸一郎 / p.24〜25
  • 国際金本位制は歴史上の一時期のみ 貨幣への信認は素材を問わない : 貨幣の歴史と金 / 鎮目 雅人 / p.26〜27
  • 見え始めた増産能力の限界 "陰の主役"も価格高騰を演出 : 金の供給量 / 小菅 努 / p.28〜29
  • 現物、ETF、投信…… 金投資 完全マニュアル : 新NISAも活用! / 深野 康彦 / p.30〜32
  • 鎌田浩毅の役に立つ地学(No.174)もう一つの「2035年問題」 高齢化した日本を襲う巨大地震 / 鎌田 浩毅 / p.33
  • 始まった「ノンファーム接続」 再エネ導入拡大へ大きな弾み / 内藤 克彦 / p.34〜35
  • 薬価、品質不正だけではない 噴出する「薬不足」の構造問題 / 五十嵐 中 / p.36〜37
  • 東奔政走 派閥解消で政敵の力をそぐ首相 上川、小池両氏に脚光で「星雲状態」 / 及川 正也 / p.38〜39
  • ファミリービジネス奮闘記 : 清水直子さんの場合 / 清水 憲司 / p.40〜47
  • 学者が斬る 視点争点 紙から加熱式へ 令和のたばこ事情 / 吉岡 貴史 / p.48〜49
  • 株式市場が注目! 海外企業(105)クラウドフレア : 安全・迅速な通信技術の米大手 / 岩田 太郎 / p.50〜51
  • 現代資本主義の展開 : マルクス主義への懐疑と批判(第12回)民主主義国家の政治は国民の支持なしに成り立たず / 小宮 隆太郎 / p.56〜57
  • 図解で見る 電子デバイスの今(77)高帯域幅メモリーの需要増 AI向けでDRAM市場回復 / 津村 明宏 / p.76〜77
  • 2024年は試される年へ スタートアップ投資は適正化へ 生成AIベンチャーに資金集中 / 徳谷 智史 / p.78〜80
  • 独眼経眼 日本株の持続的上昇を促す5大要素 / 渡辺 浩志 / p.81
  • 米国で相次ぐシェールの大型M&A 見直される石油・天然ガスの価値 / 岩間 剛一 / p.82〜83
  • 管理者不在、有限な"自然物" 「デジタルゴールド」の存在感 : ビットコインの価値 / 松嶋 真倫 / p.84〜85
  • 機関投資家にも間口が拡大 米SECは上場承認も不信感 : ビットコインETF / 大崎 貞和 / p.86〜87
  • 「半減期」と米利下げが重なり年末にはドル建て最高値更新か : ビットコイン価格展望 / 長谷川 友哉 / p.88〜89
  • カルプレス元CEOが振り返る ユーザーが急増して対応できず : MTGOX事件から10年 / 高城 泰 / p.90〜92
  • エルサルバドルなど採用も「実験の域」どまりの限界 : 法定通貨化 / 松井 謙一郎 / p.93
  • 今さら聞けない! 基礎から分かるビットコインQ&A / 松田 康生 / p.94〜96
  • 金&暗号資産 所得税・相続税 完全ガイド : 税務署が見ている / 坂本 新 / p.97〜99
  • 小川仁志の哲学でスッキリ問題解決(201) / 小川 仁志 / p.105
  • アートな時間 哀れなるものたち : 恐れを知らない冒険精神 鮮烈で滑稽で大胆な饗宴 / 芝山 幹郎 / p.108〜109
  • アートな時間 十八世中村勘三郎 十三回忌追善 猿若祭二月大歌舞伎 籠釣瓶花街酔醒(かごつるべさとのえいざめ) : 父の背中を見ながら成長 長男と次男による追善公演 / 小玉 祥子 / p.108〜109
  • グラフの声を聞く 金の実質値はまだ高値を更新せず / 市岡 繁男 / p.110