<電子ブック>
リョウシ リキガク ニュウモン : ソノ タンジョウ ト ハッテン ニ ソッテ
量子力学入門 : その誕生と発展に沿って / 松下貢著
(物理学講義)
出版者 | 東京 : 裳華房 |
---|---|
出版年 | 2017.8 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 1オンラインリソース |
著者標目 | 松下, 貢(1943-) <マツシタ, ミツグ> |
件 名 | BSH:量子力学 |
一般注記 | 欧文タイトルは標題紙裏による アクセス:WWWによる 本書はあくまで,私たちの直観が通じないミクロな世界の現象を考える分野である量子力学を,初学者になるべくわかりやすく解説することを目標にしている。したがって,量子力学の基礎的な理解の最初の一歩として,理工系のどの学科に属している読者でも理解できるように書いたつもりである。 量子力学とは,私たちの直観が通じないミクロな世界の現象を,どのようにとらえ,どのように考えるのかについての学問分野である。本書は,初学者にはわかりにくい量子力学の世界を,おおむね科学の歴史を辿りながら解きほぐし,量子力学の誕生から現代科学への応用までの発展に沿って丁寧に紹介した入門書である。 量子力学とは,私たちの直観が通じないミクロな世界の現象を,どのようにとらえ,どのように考えるのかについての学問分野である。本書は,初学者にはわかりにくい量子力学の世界を,おおむね科学の歴史を辿りながら解きほぐし,量子力学の誕生から現代科学への応用までの発展に沿って丁寧に紹介した入門書である。量子力学と古典物理学との違いをはっきりと浮き上がらせ,初学者が量子力学を学習する上での“早道”となることを目標にした。 |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
電子ブック | 配架場所 | 資料種別 | 巻 次 | 請求記号 | 状 態 | 予約 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 指定図書 | 登録番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電子ブック | オンライン | 電子ブック | : electronic bk |
|
Medical Online EBooks |
|
|
電子リソース |
|
EB00213046 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:2回
※2017年9月4日以降