<電子ブック>
ハナメガネ ト イウ ボウリョク : ドウスレバ ニンチショウ ノ ヒト エノ ギャクタイ オ トメラレルカ
鼻めがねという暴力 : どうすれば認知症の人への虐待を止められるか / 林田俊弘著
出版者 | 川崎 : harunosora |
---|---|
出版年 | 2016.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 1オンラインリソース |
著者標目 | 林田, 俊弘 <ハヤシダ, トシヒロ> |
件 名 | BSH:高齢者虐待 BSH:老人性認知症 BSH:介護福祉 |
一般注記 | アクセス:WWWによる 最近、福祉施設における虐待事件のニュースが後を絶ちません。介護職による虐待はどこまで広がっているのでしょうか。とても大きな不安に駆られます。この本は、私なりに認知症状態にある方への虐待に関する情報や意見・考えをまとめたものです タイトルにある「鼻めがね」とは、クリスマスや誕生会などで用いられるパーティーグッズです。悪気はなくとも、介護現場でよくみられるこうした風土が、虐待へと続く「芽」に他ならない。著者はそう言います。 老人ホーム等での介護職による虐待が後を絶ちません。この本は、著者が、かつて特養の入居者にあやうく暴力を加えそうになった経験、ならびに現在運営するグループホームで起きてしまった虐待事件を振り返りながら、虐待が起こる原因について深く追究し、どのようにしたらそれを止められるのかを思考したものです |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
電子ブック | 配架場所 | 資料種別 | 巻 次 | 請求記号 | 状 態 | 予約 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 指定図書 | 登録番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電子ブック | オンライン | 電子ブック | : electronic bk |
|
Medical Online EBooks |
|
|
電子リソース |
|
EB00214062 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:12回
※2017年9月4日以降