<電子ブック>
ホケンシ イリョウ カンゴ カイゴ カンケイ ジュウジシャ ノ タメ ノ ニンチショウ ガイドブック
保健師、医療・看護・介護関係従事者のための「認知症」ガイドブック / 粟田主一, 金田大太監修
出版者 | 東京 : 母子保健事業団 |
---|---|
出版年 | 2016.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 1オンラインリソース |
著者標目 | 粟田, 主一 <アワタ, シュイチ> 金田, 大太 <カネダ, ダイタ> 井藤, 英喜 <イトウ, ヒデキ> 大橋, 靖雄(1954-) <オオハシ, ヤスオ> |
件 名 | BSH:老人性認知症 |
一般注記 | 総監修: 井藤英喜 企画・編集: 大橋靖雄 参考文献・資料: p160-161 アクセス:WWWによる 本書では、認知症とともに暮らせる社会の実現に向けて、さまざまな分野の専門職が協働して支援を展開できるように、認知症の基礎知識を、認知症のアセスメント、診断へのアクセス、診断後支援という観点からまとめました。 厚労省の推計値によれば、2025年には患者数が全国で700万人を超えると言われる認知症。この疾患の最も重要な課題は、症状が複雑化する前の初期段階での診断と統合的なアセスメント、他職種間での情報共有、そして、これらに基づいた医療・介護サービス等の統合的提供です。本書は、認知症初期集中支援チームの一員である保健師をはじめ、医療・看護・介護関係従事者の皆さんに、ぜひ知ってもらいたい知識と情報を集約した最新のガイドブックです。 厚労省の推計値によれば、2025年には患者数が全国で700万人を超えると言われる認知症。本書は、認知症初期集中支援チームの一員である保健師をはじめ、医療・看護・介護関係従事者の皆さんに、ぜひ知ってもらいたい知識と情報を集約した最新のガイドブックです。 |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
電子ブック | 配架場所 | 資料種別 | 巻 次 | 請求記号 | 状 態 | 予約 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 指定図書 | 登録番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電子ブック | オンライン | 電子ブック | : electronic bk |
|
Medical Online EBooks |
|
|
電子リソース |
|
EB00214442 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:11回
※2017年9月4日以降