このページのリンク

<電子ブック>
WRAP オ ハジメル : セイシンカ カンゴシ トノ WRAP ニュウモン : リカバリー ストーリー ト ダイアログ
WRAPを始める! : 精神科看護師とのWRAP入門 : リカバリーストーリーとダイアログ / 増川ねてる, 藤田茂治編著

出版者 東京 : 精神看護出版
出版年 2016.7
本文言語 日本語
大きさ 1オンラインリソース
著者標目 増川, ねてる(1974-) <マスカワ, ネテル>
藤田, 茂治(1973-) <フジタ, シゲハル>
件 名 BSH:精神衛生
NDLSH:精神療法
一般注記 タイトルのWRAPの右上に小さく登録商標記号が付いている
文献あり
アクセス:WWWによる
この本は,登場人物合計18人で,語られ,綴られ,作成されました。それぞれが,それぞれの「体験」から言葉を発して,文章を綴った。これは,僕たちのWRAP経験と想いを語り合った1つの「記録集」です。
WRAPが日本に紹介されて以来,全国のWRAPファシリテーターらの活躍により,WRAPの精神科領域における認知度は高まってきています。こうした傾向は,WRAPのもつ「自分自身の健康と元気について主導権をにぎる力を与える」という理念が,近年の徐々に高まりつつある精神科看護における「医療者主導から患者主体への変化」と軌を一にしているからかもしれません。そこで本書の登場です。本書はWRAPの全体像(見取り図)と,その「個々の看護師が実際にどのように使っているのか」を提示する,精神科看護師がWRAPをつくる・使っていくための最良のサポートブックです。
「最近,WRAPという言葉をよく耳にするけど,あれ,どんなものだろうね?」。WRAPが日本に紹介されて以来,全国のWRAPファシリテーターらの活躍により,WRAPの精神科領域における認知度は高まってきています。こうした傾向は,WRAPのもつ「自分自身の健康と元気について主導権をにぎる力を与える」という理念が,近年の徐々に高まりつつある精神科看護における「医療者主導から患者主体への変化」と軌を一にしているからかもしれません。そこで本書の登場です。本書はWRAPの全体像(見取り図)と,その「個々の看護師が実際にどのように使っているのか」を提示する,精神科看護師がWRAPをつくる・使っていくための最良のサポートブックです。
目次/あらすじ

所蔵情報を非表示

電子ブック オンライン 電子ブック リカバリーのキーコンセプトと元気に役立つ道具箱編: electronic bk

Medical Online EBooks

電子リソース
EB00214212

書誌詳細を非表示

データ種別 電子ブック
分 類 NDC8:493.79
NDC9:493.79
NDC9:493.72
書誌ID 4000113954

 類似資料