<電子ブック>
ソセイ フヨウ シジ ノ ユクエ : イリョウシャ ノ タメ ノ DNAR ノ リンリ
蘇生不要指示のゆくえ : 医療者のためのDNARの倫理 / 箕岡真子著
出版者 | 東京 : ワールドプランニング |
---|---|
出版年 | 2012.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 1オンラインリソース |
著者標目 | 箕岡, 真子 <ミノオカ, マサコ> |
件 名 | BSH:安楽死 BSH:医療倫理 NDLSH:ターミナルケア |
一般注記 | 引用・参考文献: p119-127 アクセス:WWWによる DNAR指示という言葉は知っている。しかし、その本当の意味とはなにか?そして、いつ、どこで、いったい誰が出すのか?この「蘇生不要」という言葉は、人生の最期にどのような意味と影響を与えるのだろうか!? DNAR指示は、倫理的には、もともとCPRをしないという患者の自己決定権に基礎をおく事前指示に沿って、医師によって出されるオーダーである。しかし、ときに医療者が医学的事実のみをその根拠として、DNAR指示は出されている。また、本人の意向にかかわらず、家族だけで決定している場合もしばしばある。さらにDNAR指示は、医師個人の考えに委ねられていることが多く、手続き的に公正とはいえない場合がある。医療・看護・介護に携わる専門家として絶対的に知らなければならない事があります!! |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
電子ブック | 配架場所 | 資料種別 | 巻 次 | 請求記号 | 状 態 | 予約 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 指定図書 | 登録番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電子ブック | オンライン | 電子ブック | : electronic bk |
|
Medical Online EBooks |
|
|
電子リソース |
|
EB00215978 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:23回
※2017年9月4日以降