<図書>
テッタイロン : レキシ ノ パラダイム テンカン ニ ムケテ
撤退論 : 歴史のパラダイム転換にむけて / 内田樹編著
(犀の教室)
出版者 | 東京 : 晶文社 |
---|---|
出版年 | 2022.4 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 270p ; 19cm |
著者標目 | 内田, 樹(1950-) <ウチダ, タツル> 堀田, 新五郎 <ホッタ, シンゴロウ> 斎藤, 幸平 (1987-) <サイトウ, コウヘイ> 白井, 聡 (1977-) <シライ, サトシ> 中田, 考 (1962-) <ナカタ, コウ> 岩田, 健太郎 (1971-) <イワタ, ケンタロウ> 青木, 真兵 (1983-) <アオキ, シンペイ> 後藤, 正文 (1976-) <ゴトウ, マサフミ> 想田, 和弘 <ソウダ, カズヒロ> 渡邉, 格 (1971-) <ワタナベ, イタル> 渡邉, 麻里子 (1978-) <ワタナベ, マリコ> 平田, オリザ (1962-) <ヒラタ, オリザ> 仲野, 徹 (1957-) <ナカノ, トオル> 三砂, ちづる (1958-) <ミサゴ, チズル> 兪, 炳匡 <ユ, ヘイキョウ> 平川, 克美 (1950-) <ヒラカワ, カツミ> |
件 名 | BSH:社会問題 |
内容注記 | 撤退は知性の証である / 堀田新五郎著 撤退のための二つのシナリオ / 内田樹著 撤退戦としてのコミュニズム / 斎藤幸平著 民主主義からの撤退が不可能だとするならば / 白井聡著 撤退戦と敗戦処理 / 中田考著 撤退という考え方 / 岩田健太郎著 下野の倫理とエンパワメント / 青木真兵著 音楽の新しさはドレミの外側にだって広がっている / 後藤正文著 文明の時間から撤退し、自然の時間を生きる / 想田和弘著 撤退のマーチ / 渡邉格著 撤退女子奮闘記 / 渡邉麻里子著 『桜の園』の国から / 平田オリザ著 ある理系研究者の経験的撤退論 / 仲野徹著 Withdrawalについて / 三砂ちづる著 個人の選択肢を増やす「プランB」とは何か / 兪炳匡著 極私的撤退論 / 平川克美著 |
一般注記 | タイトルは奥付と背による その他の執筆者: 堀田新五郎, 斎藤幸平, 白井聡, 中田考, 岩田健太郎, 青木真兵, 後藤正文, 想田和弘, 渡邉格, 渡邉麻里子, 平田オリザ, 仲野徹, 三砂ちづる, 兪炳匡, 平川克美 |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
配架場所 | 資料種別 | 巻 次 | 請求記号 | 状 態 | 予約 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 指定図書 | 登録番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3F 図書 | 図書 |
|
304//U14 |
|
|
9784794973078 |
|
|
|
5202323640 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:4回
※2017年9月4日以降
全貸出数:1回
(3か月以内の貸出:0回)