<図書>
ミネルヴァ ニホン ヒョウデンセン
ミネルヴァ日本評伝選
出版者 | 京都 : ミネルヴァ書房 |
---|---|
出版年 | 2003.9- |
本文言語 | und |
大きさ | 冊 ; 20cm |
子書誌情報を非表示
1 | 松永安左エ門 : 生きているうち鬼といわれても / 橘川武郎著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2004.11 |
2 | 岩波茂雄 : 低く暮らし、高く想ふ / 十重田裕一著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2013.9 |
3 | 中谷宇吉郎 : 人の役に立つ研究をせよ / 杉山滋郎著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2015.7 |
4 | 夏目漱石 : 人間は電車ぢやありませんから / 佐々木英昭著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.12 |
5 | 田中角栄 : 同心円でいこう / 新川敏光著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2018.9 |
6 | 清水幾太郎 : 経験、この人間的なるもの / 庄司武史著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.4 |
7 | 渋沢栄一 : よく集め、よく施された / 武田晴人著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2021.4 |
8 | 大川平三郎 : 一途に日本の製紙業の発展を考える男 / 四方田雅史著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2022.11 |
9 | 五代友厚 : 富国強兵は「地球上の道理」 / 田付茉莉子著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2018.12 |
10 | 石橋湛山 : 思想は人間活動の根本・動力なり / 増田弘著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2017.7 |
11 | 松下幸之助 : きみならできる、必ずできる / 米倉誠一郎著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2018.9 |
12 | 高田屋嘉兵衛 : 只天下のためを存おり候 / 生田美智子著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2012.3 |
13 | 源頼朝 : すでに朝の大将軍たるなり / 川合康著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2021.6 |
14 | ブルーノ・タウト : 「色彩建築」の達人 / 北村昌史著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2023.9 |
15 | 市川房枝 : 後退を阻止して前進 / 村井良太著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2021.2 |
16 | 川端康成 : 美しい日本の私 / 大久保喬樹著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2004.4 |
17 | 高村光太郎 : 智恵子と遊ぶ夢幻の生 / 湯原かの子著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2003.10 |
書誌詳細を非表示
データ種別 | 図書 |
---|---|
別書名 | 異なりアクセスタイトル:ミネルヴァ日本評伝選 異なりアクセスタイトル:日本評伝選 異なりアクセスタイトル:日本評伝選 |
書誌ID | 2000019100 |
NCID | BA63546705 |
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:9回
※2017年9月4日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)