<図書>
トシ ノウソン セイカツ チョウサ シリョウ シュウセイ
都市・農村生活調査資料集成 / 法政大学大原社会問題研究所監修
(協調会史料)
出版者 | 東京 : 柏書房 |
---|---|
出版年 | 2001.9- |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 冊 ; 22-31cm |
著者標目 | 協調会 <キョウチョウカイ> 法政大学大原社会問題研究所 <ホウセイ ダイガク オオハラ シャカイ モンダイ ケンキュウジョ> 高橋, 彦博(1931-) <タカハシ, ヒコヒロ> 梅田, 俊英(1943-) <ウメダ, トシヒデ> 横関, 至(1947-) <ヨコゼキ, イタル> |
件 名 | NDLSH:生活問題 -- 歴史 -- 史料
全ての件名で検索
BSH:生活問題 BSH:都市 BSH:農村 -- 日本 全ての件名で検索 |
内容注記 | [1] 第1巻: 協調会宣言に就て / 永井亨 協調会の目的及事業に就て / 永井亨 自大正十年六月至同十一年五月俸給生活者・職工生計調査報告 [1] 第2巻: 全国家賃調査(大正十年十一月現在) 第二回全国家賃調査(大正十一年十一月現在) 第三回全国家賃調査(大正十二年十一月現在) 本邦産業福利施設概要 [1] 第3巻: 静岡県足柄村ニ於ケル職工事情調査 大正十年中労働争議に因る解雇手当支給表 協調会経営託児所及簡易宿泊所概要 我国に於ける労働委員会制度 工場鉱山に於ける職業再教育施設概況 昭和二年一月全国工場鉱山労働者教育協議会記録 昭和八年度工場調査 [1] 第4巻: 川口鋳物業実地調査 川口鋳物工場診断 / 神田孝一, 佐藤冨治著 [1] 第5巻-第6巻: 西日本に於ける産業福利施設 [1] 第7巻: 昭和八年二月井泉村勢概要 農家経済の自給並に購入の実態と改善 : 井泉村農家必需品の自給並に購入状況調 自昭和七年四月至昭和八年三月農家労働調査報告 : 井泉村農家経済調査(前編) [1] 第8巻: 小作争議地に於ける農村事情の変化 小作争議地に於ける農村事情 満洲農業移民計画 : 一般方針及実行方策 [1] 第9巻: 更正農村の模範的事例 [1] 第10巻: 近郊農村と最近の労力移動 : 農村実地調査報告 全国一千農家の経済近況調査 [1] 第11巻: 事変下の農村諸問題 事変下近郊農村の実相 時局下関西農村種々相 村と共同作業 : 農村部落聴取調査報告 農村調査覚書 : 農村調査・農村診断 農工調整問題(立地) 農工調整問題(労務・生活) 2 第1巻: 「添田協調会」の社会調査 / 高橋彦博著 情報課・労働課の調査資料 / 梅田俊英著 農村課の調査資料 / 横関至著 社会事業 2 第2巻: 解雇手当及其ノ規定ニ関スル調査ト一覧統計表 失業者問題 2 第3巻: 海軍職工解雇問題 大正十三年下半期の労働運動 2 第4巻: 労働問題調査資料第一輯-二十五輯 2 第5巻: 労働問題調査資料第二十六輯-四十五輯 2 第6巻: 労働問題調査資料昭和七年 2 第7巻: 農業対商工業の関係其一 農村事情に関する調査 農村事情に関する調査第二輯 農村事情に関する調査第三輯 2 第8巻: 農村問題資料大正十四年-十五年 2 第9巻: 農村問題資料昭和二年 2 第10巻: 農村問題資料昭和三年-五年 2 第11巻: 農村問題資料昭和六年 2 第12巻: 農村問題資料昭和七年-十年 |
一般注記 | [1]: 第1巻-第6巻: 都市生活編. 第7巻-第11巻: 農村生活編. 別巻: 付表. 2: 第1巻-第6巻: 都市生活編. 第7巻-第12巻: 農村生活編 編集・解題: 高橋彦博, 梅田俊英, 横関至 [1] 第4巻付録 (地図1枚) : 川口鑄物地帯工場分布地圖 |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
配架場所 | 資料種別 | 巻 次 | 請求記号 | 状 態 | 予約 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 指定図書 | 登録番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1F 社史・史料類 | 図書 | 2 第1巻 | 365.5//U64//2/1 |
|
|
4760127348 |
|
|
|
7200508300 | |
1F 社史・史料類 | 図書 | 2 第2巻 | 365.5//U64//2/2 |
|
|
4760127356 |
|
|
|
7200508311 | |
1F 社史・史料類 | 図書 | 2 第3巻 | 365.5//U64//2/3 |
|
|
4760127364 |
|
|
|
7200508322 | |
1F 社史・史料類 | 図書 | 2 第4巻 | 365.5//U64//2/4 |
|
|
4760127372 |
|
|
|
7200508333 | |
1F 社史・史料類 | 図書 | 2 第5巻 | 365.5//U64//2/5 |
|
|
4760127380 |
|
|
|
7200508344 | |
1F 社史・史料類 | 図書 | 2 第6巻 | 365.5//U64//2/6 |
|
|
4760127399 |
|
|
|
7200508355 | |
1F 社史・史料類 | 図書 | 2 第7巻 | 365.5//U64//2/7 |
|
|
4760127402 |
|
|
|
7200508366 | |
1F 社史・史料類 | 図書 | 2 第8巻 | 365.5//U64//2/8 |
|
|
4760127410 |
|
|
|
7200508377 | |
1F 社史・史料類 | 図書 | 2 第9巻 | 365.5//U64//2/9 |
|
|
4760127429 |
|
|
|
7200508388 | |
1F 社史・史料類 | 図書 | 2 第10巻 | 365.5//U64//2/10 |
|
|
4760127437 |
|
|
|
7200508399 | |
1F 社史・史料類 | 図書 | 2 第11巻 | 365.5//U64//2/11 |
|
|
4760127445 |
|
|
|
7200508402 | |
1F 社史・史料類 | 図書 | 2 第12巻 | 365.5//U64//2/12 |
|
|
4760127453 |
|
|
|
7200508413 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:11回
※2017年9月4日以降
全貸出数:1回
(3か月以内の貸出:0回)