このページのリンク

<図書>
ショウガイ タイイクロン
生涯体育論
(体育の原理 ; 第8号)

出版者 東京 : 不昧堂書店
出版年 1973
大きさ 281p ; 22cm
著者標目 体育原理研究会 <タイイク ゲンリ ケンキュウカイ>
件 名 体育
内容注記 人間の存在と生涯体育 生涯体育の意義(阿部忍) 人間存在とスポーツ(浅田隆夫) 社会の変化と体育(高部岩雄) 運動文化と価値(佐藤和兄) 発育・発達と生涯体育 乳幼児期の体育(近藤英男) 児童期(金原勇) 青年期(小野三嗣) 中・高年期(藤木新次) 社会的環境と生涯体育 家庭と身体づくり―社会変動の中で体育はこのままでよいのか(笹部チトセ) 学校の体育(前川峯雄) 職場レクリェーション(川村英男) 地域社会におけるスポーツ活動―島根県羽須美村口羽の事例(団琢磨) 各国の生涯体育(政策) アメリカの体育政策―特にケネディの政策について(川口智久) ソ連の生涯体育政策(富山清) イギリスの生涯体育(片岡暁夫) 西ドイツの体育政策―「黄金計画」発表にいたる体育政策の史的考察(稲垣正浩) 中国の体育政策(笹島恒輔) 日本の生涯体育政策(堀田登)
一般注記 共通の責任表示:体育原理研究会 編
参考文献:付録:日本体育学会第23回大会における体育原理部門発表目録,体育原理研究会の歩み

所蔵情報を非表示

電動書庫 保存図書 図書
780.8//Ta22//8




1000221827

書誌詳細を非表示

データ種別 図書
分 類 NDC:780.8
NDL:FS5
書誌ID 1000068508

 類似資料