該当件数:11件
一覧表示件数:
目的 | デジタル・アーカイブ(20世紀以前の資料)を探す | 言語 | 日・英 |
---|---|---|---|
分野 | 歴史・地理 / 政治 / 経済学・経営学 | ||
内容 | NII(国立情報学研究所)提供。
■ HCPP(House of Commons Parliamentary Papers)は、英国、植民地及び周辺諸国の歴史、社会、政治、経済、外交政策を研究する上で、欠くことのできない一次資料です。これらの文書は、世論や、社会、政治哲学に影響を与え、Jenner、Arnold、Trollope、Mill、Faraday、Carlyle、Darwin、Marxなど、歴史に名を刻んだ多くの思想家・知識人も、証人や報告書の提出者として登場したり、思想内容が引用されたりしています。 ■ 本学では関連資料として、下記を過去に購入してきました。「HCPP」データベースではこれらおよび冊子体未所蔵分を検索・閲覧できます。 □ 18世紀イギリス庶民院資料(全147巻) □ 19世紀イギリス議会資料(ブルー・ブックス) □ 19世紀イギリス議会資料.地域研究 : 日本(10巻)、アメリカ合衆国(60巻)、中国(42巻) □ アイルランド王国庶民院議会日誌1613-1794年(28巻) □ アイルランド王国議会法令集1310-1800年(20巻) □ ヴィクトリア女王記念・英国・州別地方史集成 (160巻) ■ 18世紀英国議会文書(18c HCPP) □ 1660年~1834年の期間における、下院議会文書、上院議会文書、および19~21世紀下院議会文書では提供されない文書類(議事速記録、議会日誌など)。約100万ページを提供。 ■ 19世紀・20世紀英国下院議会文書(19/20c HCPP) □ 19世紀(1801-1900年)、20世紀(1901-2004年)英国下院議会文書。 全文・画像・地図・図表など約18万6千件。 ■ NII-REO人文社会学系コレクションにて、18c HCPP・19/20c HCPP両者の一括検索ができます。 ■ 利用ガイド |
目的 | デジタル・アーカイブ(20世紀以前の資料)を探す |
---|---|
言語 | 日・英 |
分野 | 歴史・地理 / 政治 / 経済学・経営学 |
内容 | NII(国立情報学研究所)提供。
■ HCPP(House of Commons Parliamentary Papers)は、英国、植民地及び周辺諸国の歴史、社会、政治、経済、外交政策を研究する上で、欠くことのできない一次資料です。これらの文書は、世論や、社会、政治哲学に影響を与え、Jenner、Arnold、Trollope、Mill、Faraday、Carlyle、Darwin、Marxなど、歴史に名を刻んだ多くの思想家・知識人も、証人や報告書の提出者として登場したり、思想内容が引用されたりしています。 ■ 本学では関連資料として、下記を過去に購入してきました。「HCPP」データベースではこれらおよび冊子体未所蔵分を検索・閲覧できます。 □ 18世紀イギリス庶民院資料(全147巻) □ 19世紀イギリス議会資料(ブルー・ブックス) □ 19世紀イギリス議会資料.地域研究 : 日本(10巻)、アメリカ合衆国(60巻)、中国(42巻) □ アイルランド王国庶民院議会日誌1613-1794年(28巻) □ アイルランド王国議会法令集1310-1800年(20巻) □ ヴィクトリア女王記念・英国・州別地方史集成 (160巻) ■ 18世紀英国議会文書(18c HCPP) □ 1660年~1834年の期間における、下院議会文書、上院議会文書、および19~21世紀下院議会文書では提供されない文書類(議事速記録、議会日誌など)。約100万ページを提供。 ■ 19世紀・20世紀英国下院議会文書(19/20c HCPP) □ 19世紀(1801-1900年)、20世紀(1901-2004年)英国下院議会文書。 全文・画像・地図・図表など約18万6千件。 ■ NII-REO人文社会学系コレクションにて、18c HCPP・19/20c HCPP両者の一括検索ができます。 ■ 利用ガイド |
目的 | デジタル・アーカイブ(20世紀以前の資料)を探す | 言語 | 日・英 |
---|---|---|---|
分野 | 歴史・地理 / 政治 / 経済学・経営学 | ||
内容 | NII(国立情報学研究所)提供。
■ HCPP(House of Commons Parliamentary Papers)は、英国、植民地及び周辺諸国の歴史、社会、政治、経済、外交政策を研究する上で、欠くことのできない一次資料です。これらの文書は、世論や、社会、政治哲学に影響を与え、Jenner、Arnold、Trollope、Mill、Faraday、Carlyle、Darwin、Marxなど、歴史に名を刻んだ多くの思想家・知識人も、証人や報告書の提出者として登場したり、思想内容が引用されたりしています。 ■ 本学では関連資料として、下記を過去に購入してきました。「HCPP」データベースではこれらおよび冊子体未所蔵分を検索・閲覧できます。 □ 18世紀イギリス庶民院資料(全147巻) □ 19世紀イギリス議会資料(ブルー・ブックス) □ 19世紀イギリス議会資料.地域研究 : 日本(10巻)、アメリカ合衆国(60巻)、中国(42巻) □ アイルランド王国庶民院議会日誌1613-1794年(28巻) □ アイルランド王国議会法令集1310-1800年(20巻) □ ヴィクトリア女王記念・英国・州別地方史集成 (160巻) ■ 18世紀英国議会文書(18c HCPP) □ 1660年~1834年の期間における、下院議会文書、上院議会文書、および19~21世紀下院議会文書では提供されない文書類(議事速記録、議会日誌など)。約100万ページを提供。 ■ 19世紀・20世紀英国下院議会文書(19/20c HCPP) □ 19世紀(1801-1900年)、20世紀(1901-2004年)英国下院議会文書。 全文・画像・地図・図表など約18万6千件。 ■ NII-REO人文社会学系コレクションにて、18c HCPP・19/20c HCPP両者の一括検索ができます。 ■ 利用ガイド |
目的 | デジタル・アーカイブ(20世紀以前の資料)を探す |
---|---|
言語 | 日・英 |
分野 | 歴史・地理 / 政治 / 経済学・経営学 |
内容 | NII(国立情報学研究所)提供。
■ HCPP(House of Commons Parliamentary Papers)は、英国、植民地及び周辺諸国の歴史、社会、政治、経済、外交政策を研究する上で、欠くことのできない一次資料です。これらの文書は、世論や、社会、政治哲学に影響を与え、Jenner、Arnold、Trollope、Mill、Faraday、Carlyle、Darwin、Marxなど、歴史に名を刻んだ多くの思想家・知識人も、証人や報告書の提出者として登場したり、思想内容が引用されたりしています。 ■ 本学では関連資料として、下記を過去に購入してきました。「HCPP」データベースではこれらおよび冊子体未所蔵分を検索・閲覧できます。 □ 18世紀イギリス庶民院資料(全147巻) □ 19世紀イギリス議会資料(ブルー・ブックス) □ 19世紀イギリス議会資料.地域研究 : 日本(10巻)、アメリカ合衆国(60巻)、中国(42巻) □ アイルランド王国庶民院議会日誌1613-1794年(28巻) □ アイルランド王国議会法令集1310-1800年(20巻) □ ヴィクトリア女王記念・英国・州別地方史集成 (160巻) ■ 18世紀英国議会文書(18c HCPP) □ 1660年~1834年の期間における、下院議会文書、上院議会文書、および19~21世紀下院議会文書では提供されない文書類(議事速記録、議会日誌など)。約100万ページを提供。 ■ 19世紀・20世紀英国下院議会文書(19/20c HCPP) □ 19世紀(1801-1900年)、20世紀(1901-2004年)英国下院議会文書。 全文・画像・地図・図表など約18万6千件。 ■ NII-REO人文社会学系コレクションにて、18c HCPP・19/20c HCPP両者の一括検索ができます。 ■ 利用ガイド |
目的 | デジタル・アーカイブ(20世紀以前の資料)を探す | 言語 | 日・英 |
---|---|---|---|
分野 | 歴史・地理 / 政治 / 経済学・経営学 | ||
内容 | ■ MOMW(the Making of the Modern World)は、社会科学系学術図書データベースです。
■ ゴールドスミス・クレス文庫(15世紀半ばから1850年までの経済・経営・社会思想史を中心とする書籍や定期刊行物)を収録した「MOMW-I」と、MOMW-I未収録の1851年以降の図書についてカバーする「MOMW-II」、MOMW-II未収録コンテンツ(年代は一部重複)を収録したMOMW-IIIからなります。 ■ MOMW-I: 1450-1850 □ NII(国立情報学研究所)提供。 □ 15世紀半ばから1850年までの経済・経営・社会思想史を中心とする書籍や定期刊行物を収録。元々は、ロンドン大学ゴールドスミス文庫とハーバード大学経営大学院クレス文庫の収蔵資料をマイクロ化した「Goldsmiths’-Kress Library of Economic Literature」として刊行されたものです。 □ 総リール数は4,313リール、ページ数は1200万に及び、近世から近代に至る社会科学関係資料の宝庫として知られています。書籍61,000点、定期刊行物445点からなります。分野は、経済史・経営史関係を中心にして、政治・社会・地誌・鉱業・測量・人口・移民・交易・刑罰・植民地・通貨・社会主義など多岐にわたっています。 ■ MOMW-II: 1851-1914 □ NII(国立情報学研究所)提供。 □ 総タイトル約4,900(5,300冊以上)、総ページ数約120万ページ。以下を収録しています。 ・ コロンビア大学セリグマン文庫(約1,900タイトル) ・ 広島経済大学セリグマン文庫(約700タイトル) ・ カンザス大学図書館(約1,200タイトル) ・ ロンドン大学ゴールドスミス文庫(約1,100タイトル/1851年以降の文献。MOMW-Ⅰとは重複しません) □ 分野は経済学、財政をはじめ、銀行、通貨、産業、労働、社会学、政治学、法律、哲学・思想、技術、工業化、近代企業の発展と幅広く対象。収録対象地域も英、仏、独、米、伊、スウェーデン、カナダ、その他に及びます。 ■ MOMW-III: 1890-1945 □ Gale提供。 □ ロンドン大学図書館ゴールドスミス文庫の所蔵資料より、19世紀末から第一次世界大戦、大恐慌、および第二次世界大戦期までの図書、定期刊行物より、約100万ページ分の資料を収録しています。 |
目的 | デジタル・アーカイブ(20世紀以前の資料)を探す |
---|---|
言語 | 日・英 |
分野 | 歴史・地理 / 政治 / 経済学・経営学 |
内容 | ■ MOMW(the Making of the Modern World)は、社会科学系学術図書データベースです。
■ ゴールドスミス・クレス文庫(15世紀半ばから1850年までの経済・経営・社会思想史を中心とする書籍や定期刊行物)を収録した「MOMW-I」と、MOMW-I未収録の1851年以降の図書についてカバーする「MOMW-II」、MOMW-II未収録コンテンツ(年代は一部重複)を収録したMOMW-IIIからなります。 ■ MOMW-I: 1450-1850 □ NII(国立情報学研究所)提供。 □ 15世紀半ばから1850年までの経済・経営・社会思想史を中心とする書籍や定期刊行物を収録。元々は、ロンドン大学ゴールドスミス文庫とハーバード大学経営大学院クレス文庫の収蔵資料をマイクロ化した「Goldsmiths’-Kress Library of Economic Literature」として刊行されたものです。 □ 総リール数は4,313リール、ページ数は1200万に及び、近世から近代に至る社会科学関係資料の宝庫として知られています。書籍61,000点、定期刊行物445点からなります。分野は、経済史・経営史関係を中心にして、政治・社会・地誌・鉱業・測量・人口・移民・交易・刑罰・植民地・通貨・社会主義など多岐にわたっています。 ■ MOMW-II: 1851-1914 □ NII(国立情報学研究所)提供。 □ 総タイトル約4,900(5,300冊以上)、総ページ数約120万ページ。以下を収録しています。 ・ コロンビア大学セリグマン文庫(約1,900タイトル) ・ 広島経済大学セリグマン文庫(約700タイトル) ・ カンザス大学図書館(約1,200タイトル) ・ ロンドン大学ゴールドスミス文庫(約1,100タイトル/1851年以降の文献。MOMW-Ⅰとは重複しません) □ 分野は経済学、財政をはじめ、銀行、通貨、産業、労働、社会学、政治学、法律、哲学・思想、技術、工業化、近代企業の発展と幅広く対象。収録対象地域も英、仏、独、米、伊、スウェーデン、カナダ、その他に及びます。 ■ MOMW-III: 1890-1945 □ Gale提供。 □ ロンドン大学図書館ゴールドスミス文庫の所蔵資料より、19世紀末から第一次世界大戦、大恐慌、および第二次世界大戦期までの図書、定期刊行物より、約100万ページ分の資料を収録しています。 |
目的 | デジタル・アーカイブ(20世紀以前の資料)を探す | 言語 | 日・英・ほか |
---|---|---|---|
分野 | 歴史・地理 / 政治 / 経済学・経営学 | ||
内容 | ■ MOMW(the Making of the Modern World)は、社会科学系学術図書データベースです。
■ ゴールドスミス・クレス文庫(15世紀半ばから1850年までの経済・経営・社会思想史を中心とする書籍や定期刊行物)を収録した「MOMW-I」と、MOMW-I未収録の1851年以降の図書についてカバーする「MOMW-II」、MOMW-II未収録コンテンツ(年代は一部重複)を収録したMOMW-IIIからなります。 ■ MOMW-I: 1450-1850 □ NII(国立情報学研究所)提供。 □ 15世紀半ばから1850年までの経済・経営・社会思想史を中心とする書籍や定期刊行物を収録。元々は、ロンドン大学ゴールドスミス文庫とハーバード大学経営大学院クレス文庫の収蔵資料をマイクロ化した「Goldsmiths’-Kress Library of Economic Literature」として刊行されたものです。 □ 総リール数は4,313リール、ページ数は1200万に及び、近世から近代に至る社会科学関係資料の宝庫として知られています。書籍61,000点、定期刊行物445点からなります。分野は、経済史・経営史関係を中心にして、政治・社会・地誌・鉱業・測量・人口・移民・交易・刑罰・植民地・通貨・社会主義など多岐にわたっています。 ■ MOMW-II: 1851-1914 □ NII(国立情報学研究所)提供。 □ 総タイトル約4,900(5,300冊以上)、総ページ数約120万ページ。以下を収録しています。 ・ コロンビア大学セリグマン文庫(約1,900タイトル) ・ 広島経済大学セリグマン文庫(約700タイトル) ・ カンザス大学図書館(約1,200タイトル) ・ ロンドン大学ゴールドスミス文庫(約1,100タイトル/1851年以降の文献。MOMW-Ⅰとは重複しません) □ 分野は経済学、財政をはじめ、銀行、通貨、産業、労働、社会学、政治学、法律、哲学・思想、技術、工業化、近代企業の発展と幅広く対象。収録対象地域も英、仏、独、米、伊、スウェーデン、カナダ、その他に及びます。 ■ MOMW-III: 1890-1945 □ Gale提供。 □ ロンドン大学図書館ゴールドスミス文庫の所蔵資料より、19世紀末から第一次世界大戦、大恐慌、および第二次世界大戦期までの図書、定期刊行物より、約100万ページ分の資料を収録しています。 |
目的 | デジタル・アーカイブ(20世紀以前の資料)を探す |
---|---|
言語 | 日・英・ほか |
分野 | 歴史・地理 / 政治 / 経済学・経営学 |
内容 | ■ MOMW(the Making of the Modern World)は、社会科学系学術図書データベースです。
■ ゴールドスミス・クレス文庫(15世紀半ばから1850年までの経済・経営・社会思想史を中心とする書籍や定期刊行物)を収録した「MOMW-I」と、MOMW-I未収録の1851年以降の図書についてカバーする「MOMW-II」、MOMW-II未収録コンテンツ(年代は一部重複)を収録したMOMW-IIIからなります。 ■ MOMW-I: 1450-1850 □ NII(国立情報学研究所)提供。 □ 15世紀半ばから1850年までの経済・経営・社会思想史を中心とする書籍や定期刊行物を収録。元々は、ロンドン大学ゴールドスミス文庫とハーバード大学経営大学院クレス文庫の収蔵資料をマイクロ化した「Goldsmiths’-Kress Library of Economic Literature」として刊行されたものです。 □ 総リール数は4,313リール、ページ数は1200万に及び、近世から近代に至る社会科学関係資料の宝庫として知られています。書籍61,000点、定期刊行物445点からなります。分野は、経済史・経営史関係を中心にして、政治・社会・地誌・鉱業・測量・人口・移民・交易・刑罰・植民地・通貨・社会主義など多岐にわたっています。 ■ MOMW-II: 1851-1914 □ NII(国立情報学研究所)提供。 □ 総タイトル約4,900(5,300冊以上)、総ページ数約120万ページ。以下を収録しています。 ・ コロンビア大学セリグマン文庫(約1,900タイトル) ・ 広島経済大学セリグマン文庫(約700タイトル) ・ カンザス大学図書館(約1,200タイトル) ・ ロンドン大学ゴールドスミス文庫(約1,100タイトル/1851年以降の文献。MOMW-Ⅰとは重複しません) □ 分野は経済学、財政をはじめ、銀行、通貨、産業、労働、社会学、政治学、法律、哲学・思想、技術、工業化、近代企業の発展と幅広く対象。収録対象地域も英、仏、独、米、伊、スウェーデン、カナダ、その他に及びます。 ■ MOMW-III: 1890-1945 □ Gale提供。 □ ロンドン大学図書館ゴールドスミス文庫の所蔵資料より、19世紀末から第一次世界大戦、大恐慌、および第二次世界大戦期までの図書、定期刊行物より、約100万ページ分の資料を収録しています。 |
目的 | デジタル・アーカイブ(20世紀以前の資料)を探す | 言語 | 日・英 |
---|---|---|---|
分野 | 歴史・地理 / 政治 / 経済学・経営学 | ||
内容 | ■ MOMW(the Making of the Modern World)は、社会科学系学術図書データベースです。
■ ゴールドスミス・クレス文庫(15世紀半ばから1850年までの経済・経営・社会思想史を中心とする書籍や定期刊行物)を収録した「MOMW-I」と、MOMW-I未収録の1851年以降の図書についてカバーする「MOMW-II」、MOMW-II未収録コンテンツ(年代は一部重複)を収録したMOMW-IIIからなります。 ■ MOMW-I: 1450-1850 □ NII(国立情報学研究所)提供。 □ 15世紀半ばから1850年までの経済・経営・社会思想史を中心とする書籍や定期刊行物を収録。元々は、ロンドン大学ゴールドスミス文庫とハーバード大学経営大学院クレス文庫の収蔵資料をマイクロ化した「Goldsmiths’-Kress Library of Economic Literature」として刊行されたものです。 □ 総リール数は4,313リール、ページ数は1200万に及び、近世から近代に至る社会科学関係資料の宝庫として知られています。書籍61,000点、定期刊行物445点からなります。分野は、経済史・経営史関係を中心にして、政治・社会・地誌・鉱業・測量・人口・移民・交易・刑罰・植民地・通貨・社会主義など多岐にわたっています。 ■ MOMW-II: 1851-1914 □ NII(国立情報学研究所)提供。 □ 総タイトル約4,900(5,300冊以上)、総ページ数約120万ページ。以下を収録しています。 ・ コロンビア大学セリグマン文庫(約1,900タイトル) ・ 広島経済大学セリグマン文庫(約700タイトル) ・ カンザス大学図書館(約1,200タイトル) ・ ロンドン大学ゴールドスミス文庫(約1,100タイトル/1851年以降の文献。MOMW-Ⅰとは重複しません) □ 分野は経済学、財政をはじめ、銀行、通貨、産業、労働、社会学、政治学、法律、哲学・思想、技術、工業化、近代企業の発展と幅広く対象。収録対象地域も英、仏、独、米、伊、スウェーデン、カナダ、その他に及びます。 ■ MOMW-III: 1890-1945 □ Gale提供。 □ ロンドン大学図書館ゴールドスミス文庫の所蔵資料より、19世紀末から第一次世界大戦、大恐慌、および第二次世界大戦期までの図書、定期刊行物より、約100万ページ分の資料を収録しています。 |
目的 | デジタル・アーカイブ(20世紀以前の資料)を探す |
---|---|
言語 | 日・英 |
分野 | 歴史・地理 / 政治 / 経済学・経営学 |
内容 | ■ MOMW(the Making of the Modern World)は、社会科学系学術図書データベースです。
■ ゴールドスミス・クレス文庫(15世紀半ばから1850年までの経済・経営・社会思想史を中心とする書籍や定期刊行物)を収録した「MOMW-I」と、MOMW-I未収録の1851年以降の図書についてカバーする「MOMW-II」、MOMW-II未収録コンテンツ(年代は一部重複)を収録したMOMW-IIIからなります。 ■ MOMW-I: 1450-1850 □ NII(国立情報学研究所)提供。 □ 15世紀半ばから1850年までの経済・経営・社会思想史を中心とする書籍や定期刊行物を収録。元々は、ロンドン大学ゴールドスミス文庫とハーバード大学経営大学院クレス文庫の収蔵資料をマイクロ化した「Goldsmiths’-Kress Library of Economic Literature」として刊行されたものです。 □ 総リール数は4,313リール、ページ数は1200万に及び、近世から近代に至る社会科学関係資料の宝庫として知られています。書籍61,000点、定期刊行物445点からなります。分野は、経済史・経営史関係を中心にして、政治・社会・地誌・鉱業・測量・人口・移民・交易・刑罰・植民地・通貨・社会主義など多岐にわたっています。 ■ MOMW-II: 1851-1914 □ NII(国立情報学研究所)提供。 □ 総タイトル約4,900(5,300冊以上)、総ページ数約120万ページ。以下を収録しています。 ・ コロンビア大学セリグマン文庫(約1,900タイトル) ・ 広島経済大学セリグマン文庫(約700タイトル) ・ カンザス大学図書館(約1,200タイトル) ・ ロンドン大学ゴールドスミス文庫(約1,100タイトル/1851年以降の文献。MOMW-Ⅰとは重複しません) □ 分野は経済学、財政をはじめ、銀行、通貨、産業、労働、社会学、政治学、法律、哲学・思想、技術、工業化、近代企業の発展と幅広く対象。収録対象地域も英、仏、独、米、伊、スウェーデン、カナダ、その他に及びます。 ■ MOMW-III: 1890-1945 □ Gale提供。 □ ロンドン大学図書館ゴールドスミス文庫の所蔵資料より、19世紀末から第一次世界大戦、大恐慌、および第二次世界大戦期までの図書、定期刊行物より、約100万ページ分の資料を収録しています。 |
目的 | デジタル・アーカイブ(20世紀以前の資料)を探す | 言語 | 日・英・ほか |
---|---|---|---|
分野 | 大衆文化 | ||
内容 | センゲージラーニング社Gale提供。
■ 19世紀に創刊された英国定期刊行物を収録したデータベースです。「Gale Primary Sources」プラットフォームで提供されます。 ■ 女性誌、子供誌などを収録したPart1、植民地関係誌を収録したPart2が利用できます。 ■ Partごとに検索する場合には、Advanced Searchの「by archive」より選択してください。 □ Part 1「New readership: Women's, Children's Humour and Leisure/Sport 」詳細 □ Part 2「Empire: Travel and Anthropology, Economics, Missionary & Colonial 」詳細 ■ 収録タイトルリスト ■ 収録誌は、Wellesley Index to Victorian Periodicals, Waterloo Directory of English Newspapers and Periodicals、Cambridge Bibliography of English literature 3rd ed.等の書誌や図書館目録をもとに、雑誌の影響力や学術的重要性を基準に編集諮問委員により選定されています。 ■ 大部分は、オリジナル刊行後、これまでいかなる形式でも再発行されたことがなく、長く入手困難な状態が続いていたものです。なお、中には20世紀まで発行が続いたものもありますが、その場合でも収録されている記事は1900年までです。 ■ 利用ガイド ■ 対応ブラウザ(「Internet Explorer」は非対応です。資料のページが表示されない場合があります) |
目的 | デジタル・アーカイブ(20世紀以前の資料)を探す |
---|---|
言語 | 日・英・ほか |
分野 | 大衆文化 |
内容 | センゲージラーニング社Gale提供。
■ 19世紀に創刊された英国定期刊行物を収録したデータベースです。「Gale Primary Sources」プラットフォームで提供されます。 ■ 女性誌、子供誌などを収録したPart1、植民地関係誌を収録したPart2が利用できます。 ■ Partごとに検索する場合には、Advanced Searchの「by archive」より選択してください。 □ Part 1「New readership: Women's, Children's Humour and Leisure/Sport 」詳細 □ Part 2「Empire: Travel and Anthropology, Economics, Missionary & Colonial 」詳細 ■ 収録タイトルリスト ■ 収録誌は、Wellesley Index to Victorian Periodicals, Waterloo Directory of English Newspapers and Periodicals、Cambridge Bibliography of English literature 3rd ed.等の書誌や図書館目録をもとに、雑誌の影響力や学術的重要性を基準に編集諮問委員により選定されています。 ■ 大部分は、オリジナル刊行後、これまでいかなる形式でも再発行されたことがなく、長く入手困難な状態が続いていたものです。なお、中には20世紀まで発行が続いたものもありますが、その場合でも収録されている記事は1900年までです。 ■ 利用ガイド ■ 対応ブラウザ(「Internet Explorer」は非対応です。資料のページが表示されない場合があります) |
目的 | デジタル・アーカイブ(20世紀以前の資料)を探す | 言語 | 日本語 |
---|---|---|---|
分野 | 社会科学全般 / 自然科学全般 | ||
内容 | NDL(国立国会図書館)提供。
■ 近代デジタルライブラリーでは、NDLが所蔵する明治期から昭和前期までに刊行された図書の本文を、デジタル画像で閲覧できます。より効率的に探せるようにタイトルだけではなく目次からも検索できるようにしています。 ■ 明治から昭和前期まで(児童書については昭和30年頃まで)に刊行された図書をデジタル化し、著作権処理を行った図書約34万冊、英語版官報約2,000点、医学中央雑誌約3,000点の本文画像を閲覧できます。収録資料の多くは、NDLの前身である帝国図書館の蔵書だったものです。近代という時代を検証するのに重要な資料となっています。 ■ 著作権処理前の図書はNDL館内限定で提供されています。 |
目的 | デジタル・アーカイブ(20世紀以前の資料)を探す |
---|---|
言語 | 日本語 |
分野 | 社会科学全般 / 自然科学全般 |
内容 | NDL(国立国会図書館)提供。
■ 近代デジタルライブラリーでは、NDLが所蔵する明治期から昭和前期までに刊行された図書の本文を、デジタル画像で閲覧できます。より効率的に探せるようにタイトルだけではなく目次からも検索できるようにしています。 ■ 明治から昭和前期まで(児童書については昭和30年頃まで)に刊行された図書をデジタル化し、著作権処理を行った図書約34万冊、英語版官報約2,000点、医学中央雑誌約3,000点の本文画像を閲覧できます。収録資料の多くは、NDLの前身である帝国図書館の蔵書だったものです。近代という時代を検証するのに重要な資料となっています。 ■ 著作権処理前の図書はNDL館内限定で提供されています。 |
目的 | デジタル・アーカイブ(20世紀以前の資料)を探す | 言語 | 日・英 |
---|---|---|---|
分野 | 社会科学全般 / 自然科学全般 | ||
内容 | NDL(国立国会図書館)提供。
■ NDLで2014年1月より開始された、図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)で利用できる資料を検索できます。 ■ 検索結果一覧画面で「国立国会図書館/図書館送信限定」と表示される資料が、図書館送信で利用できる資料です。絶版等の理由で入手が困難な約131万点の資料について、NDLまたはNDLの承認を受けた公共図書館等の館内で閲覧できます。 ■ また「インターネット公開資料」47万点は、ご自宅等からでもインターネット経由で閲覧できます。 ■ 収録情報 |
目的 | デジタル・アーカイブ(20世紀以前の資料)を探す |
---|---|
言語 | 日・英 |
分野 | 社会科学全般 / 自然科学全般 |
内容 | NDL(国立国会図書館)提供。
■ NDLで2014年1月より開始された、図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)で利用できる資料を検索できます。 ■ 検索結果一覧画面で「国立国会図書館/図書館送信限定」と表示される資料が、図書館送信で利用できる資料です。絶版等の理由で入手が困難な約131万点の資料について、NDLまたはNDLの承認を受けた公共図書館等の館内で閲覧できます。 ■ また「インターネット公開資料」47万点は、ご自宅等からでもインターネット経由で閲覧できます。 ■ 収録情報 |
目的 | 法令・判例・公文書を探す / デジタル・アーカイブ(20世紀以前の資料)を探す | 言語 | 日・英 |
---|---|---|---|
分野 | 歴史・地理 / 政治 | ||
内容 | 国立公文書館提供。
■ 国立公文書館所蔵の歴史公文書等の目録情報の検索と、公文書や重要文化財等のデジタル画像等の利用、印刷が可能なインターネットサービスです。 大判の資料、色彩豊かな巻物やポスターなど、高精細カラー画像で閲覧できます。 ■ 収録内容について、公文書は、各府省等から移管された公文書(約75万冊分)のほか、内閣文庫(約48万冊分)の目録データを提供。重要文化財は、「日本国憲法」や「終戦の詔書」などの御署名原本や「民撰議院設立建白書」、「全国主要都市戦災概況図」などの貴重資料、重要文化財である「天保国絵図」(全83点)など、合計1473点(2015画像)を提供しています。 ■ 公文書の一部は書誌に加え、デジタル画像で本文閲覧が可能です。 |
目的 | 法令・判例・公文書を探す / デジタル・アーカイブ(20世紀以前の資料)を探す |
---|---|
言語 | 日・英 |
分野 | 歴史・地理 / 政治 |
内容 | 国立公文書館提供。
■ 国立公文書館所蔵の歴史公文書等の目録情報の検索と、公文書や重要文化財等のデジタル画像等の利用、印刷が可能なインターネットサービスです。 大判の資料、色彩豊かな巻物やポスターなど、高精細カラー画像で閲覧できます。 ■ 収録内容について、公文書は、各府省等から移管された公文書(約75万冊分)のほか、内閣文庫(約48万冊分)の目録データを提供。重要文化財は、「日本国憲法」や「終戦の詔書」などの御署名原本や「民撰議院設立建白書」、「全国主要都市戦災概況図」などの貴重資料、重要文化財である「天保国絵図」(全83点)など、合計1473点(2015画像)を提供しています。 ■ 公文書の一部は書誌に加え、デジタル画像で本文閲覧が可能です。 |
目的 | デジタル・アーカイブ(20世紀以前の資料)を探す | 言語 | 日本語 |
---|---|---|---|
分野 | 歴史・地理 / 政治 | ||
内容 | 新聞通信調査会提供。
■ 戦時中の日本を代表する国際通信社「同盟通信社」が、全国の新聞社に配信した記事を一定期間ごとにまとめた旬刊誌『同盟旬報』と、後継の月刊誌『同盟時事月報』、合わせて全225号(1937年7月~1945年3月)がデジタルアーカイブされたサイトです。 ■ 戦況に関する記事のほか、政治、経済、外交、文化、スポーツなどあらゆる分野の記事が掲載されており、キーワード検索が可能です。当時の広告も収録されています。 |
目的 | デジタル・アーカイブ(20世紀以前の資料)を探す |
---|---|
言語 | 日本語 |
分野 | 歴史・地理 / 政治 |
内容 | 新聞通信調査会提供。
■ 戦時中の日本を代表する国際通信社「同盟通信社」が、全国の新聞社に配信した記事を一定期間ごとにまとめた旬刊誌『同盟旬報』と、後継の月刊誌『同盟時事月報』、合わせて全225号(1937年7月~1945年3月)がデジタルアーカイブされたサイトです。 ■ 戦況に関する記事のほか、政治、経済、外交、文化、スポーツなどあらゆる分野の記事が掲載されており、キーワード検索が可能です。当時の広告も収録されています。 |
目的 | デジタル・アーカイブ(20世紀以前の資料)を探す | 言語 | 英語 |
---|---|---|---|
分野 | 経済学・経営学 | ||
内容 | Taylor&Francis社提供。
■ 1700年から1914年までの経済思想史研究資料を収録したデータベースです。 ■ 以下のコンテンツを収録しています。 □ Primary Source Collection : 18世紀以降の経済思想家の一次資料コレクション □ Secondary Source Chapters : 経済思想史の資料と関連する書籍のチャプター □ Journal Articles : 1990年から2017年にかけて公表された関連雑誌記事(Taylor&Francis のジャーナルから特に選択) □ Thematic Essays : このリソースのために寄稿された、テーマや主題別のエッセイ ■ 利用ガイド |
目的 | デジタル・アーカイブ(20世紀以前の資料)を探す |
---|---|
言語 | 英語 |
分野 | 経済学・経営学 |
内容 | Taylor&Francis社提供。
■ 1700年から1914年までの経済思想史研究資料を収録したデータベースです。 ■ 以下のコンテンツを収録しています。 □ Primary Source Collection : 18世紀以降の経済思想家の一次資料コレクション □ Secondary Source Chapters : 経済思想史の資料と関連する書籍のチャプター □ Journal Articles : 1990年から2017年にかけて公表された関連雑誌記事(Taylor&Francis のジャーナルから特に選択) □ Thematic Essays : このリソースのために寄稿された、テーマや主題別のエッセイ ■ 利用ガイド |