<図書>
コクミン セイカツ ハクショ
国民生活白書 / 経済企画庁編
出版者 | 東京 : 日本経済新聞社 |
---|---|
出版年 | 1955- |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 冊 ; 21-30cm |
著者標目 | 経済企画庁 <ケイザイ キカクチョウ> 内閣府 <ナイカクフ> |
件 名 | NDLSH:生活問題 |
一般注記 | 平成13年度以降の編者: 内閣府 出版者変更: 大蔵省印刷局(昭和37年版-)→ぎょうせい(平成13年度-)→国立印刷局(平成16年度-)→時事画報社(平成18年度-) 平成13年度以降の大きさ: 30cm 付属資料: CD-ROM1枚(平成13年度) 平成15年版より平成18年版まで「暮らしと社会」シリーズとして刊行 子書誌あり |
コメント | 31-42,44-49,53-56;5-13,15-17<1956-1988;1989-2005>+ |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 資料種別 | 巻 次 | 請求記号 | 状 態 | 予約 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 指定図書 | 登録番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1F 統計・白書・年鑑類 | 図書 | 昭和42年度版 | 365.5//Ko48//'67 |
|
|
|
1968 | 禁帯出 |
|
0080022399 | |
3F 統計研究会文庫 | 図書 | 昭和42年度版 | 365.5//Ko48//'67 |
|
|
|
|
禁帯出 |
|
6200873175 | |
1F 統計・白書・年鑑類 | 図書 | 昭和41年度版 | 365.5//Ko48//'66 |
|
|
|
1967 | 禁帯出 |
|
0080022388 | |
3F 統計研究会文庫 | 図書 | 昭和41年度版 | 365.5//Ko48//'66 |
|
|
|
|
禁帯出 |
|
6200873164 | |
1F 統計・白書・年鑑類 | 図書 | 昭和40年度版 | 365.5//Ko48//'65 |
|
|
|
1966 | 禁帯出 |
|
0080022377 | |
3F 統計研究会文庫 | 図書 | 昭和40年度版 | 365.5//Ko48//'65 |
|
|
|
|
禁帯出 |
|
6200873153 | |
1F 統計・白書・年鑑類 | 図書 | 昭和39年度版 | 365.5//Ko48//'64 |
|
|
|
1965 | 禁帯出 |
|
0080022366 | |
3F 統計研究会文庫 | 図書 | 昭和39年度版 | 365.5//Ko48//'64 |
|
|
|
|
禁帯出 |
|
6200873142 | |
1F 統計・白書・年鑑類 | 図書 | 昭和31年度版 | 365.5//Ko49//'56 |
|
|
|
1956 | 禁帯出 |
|
1005265809 |
子書誌情報を非表示
1 | 平成5年版 豊かな交流 : 人と人のふれあいの再発見 / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1993.12 |
2 | 平成6年版 実りある長寿社会に向けて / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1994.11 |
3 | 平成7年版 戦後50年の自分史 : 多様で豊かな生き方を求めて / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1995.11 |
4 | 平成8年版 安全で安心な生活の再設計 / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1996.11 |
5 | 平成9年版 働く女性 : 新しい社会システムを求めて / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1997.11 |
6 | 平成10年版 「中年」 : その不安と希望 / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1998.12 |
7 | 平成11年版 選職社会の実現 / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1999.12 |
8 | 平成12年版 ボランティアが深める好縁 / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 2000.11 |
9 | 平成13年度 家族の暮らしと構造改革 / 内閣府編 東京 : ぎょうせい , 2002.3 |
10 | 平成15年版 デフレと生活 : 若年フリーターの現在(いま) / 内閣府編 東京 : ぎょうせい , 2003.6 |
11 | 平成16年版 人のつながりが変える暮らしと地域 : 新しい「公共」への道 / 内閣府編 東京 : 国立印刷局 , 2004.5 |
12 | 平成17年版 子育て世代の意識と生活 / 内閣府編 東京 : 国立印刷局 , 2005.8 |
13 | 平成18年版 多様な可能性に挑める社会に向けて / 内閣府編 東京 : 時事画報社 , 2006.6 |
14 | 平成19年版 つながりが築く豊かな国民生活 / 内閣府編 東京 : 時事画報社 , 2007.7 |
15 | 平成20年版 消費者市民社会への展望 : ゆとりと成熟した社会構築に向けて / 内閣府編 東京 : 時事画報社 , 2009.2 |
16 | 昭和32年版 国民生活の現状 / 経済企画庁調整局編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1957.11 |
17 | 昭和33年版 景気後退下の国民生活 / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1959.1 |
18 | 昭和34年版 戦後国民生活の構造的変化 / 経済企画庁調整局民生雇用課 [編] 東京 : 大蔵省印刷局 , 1959.12 |
19 | 昭和35年版 職業別にみた国民生活の現状と生活革新の進行 / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1961.2 |
20 | 昭和36年版 国民生活の地域差とその背景 / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1961.12 |
21 | 昭和37年版 景気調整下の国民生活と生活革新の現段階 / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1962.12 |
22 | 昭和38年度 消費生活の向上とその平準化傾向 / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1964.4 |
23 | 昭和44年版 国民生活優先への展開 / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1969.8 |
24 | 昭和45年度版 豊かな人間環境の創造 / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1970.6 |
25 | 昭和46年版 豊かな社会への構図 / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1971.8 |
26 | 昭和47年度 日本人とその社会 / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1972.8 |
27 | 昭和48年度 日本人の暮らしとその質 / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1973.7 |
28 | 昭和49年度 不安の時代の克服のために / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1974.10 |
29 | 昭和50年度 変わる生活、変わる世代 / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1975.12 |
30 | 昭和51年度 暮らしのなかの新しい底流 / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1976.10 |
31 | 昭和52年版 暮らしを見直し、新しい豊かさを求めて / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1977.10 |
32 | 昭和53年度 新しい暮らしと地域のなかの連帯 / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1978.12 |
33 | 昭和54年版 生活基盤の充実と機会の拡大 / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1979.12 |
34 | 昭和55年版 変わる社会と暮らしの対応 / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1980.11 |
35 | 昭和56年版 生活の質的充実とその課題 / 経済企画庁編 東京 : 大蔵省印刷局 , 1981.11 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:31回
※2017年9月4日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)