このページのリンク

<図書>
カンボジア ワ カワッタ ノカ : 「タイセイ イコウ」ノ チョウキ カンサツ 1993〜2023
カンボジアは変わったのか : 「体制移行」の長期観察1993〜2023 / 小林知編著

出版者 東京 : めこん
出版年 2024.5
本文言語 日本語
大きさ 563p, 図版 [15] p : 挿図, 肖像, 地図 ; 22cm
著者標目 小林, 知 (1972-) <コバヤシ, サトル>
山田, 裕史 (1977-) <ヤマダ, ヒロシ>
新谷, 春乃 (1985-) <シンタニ, ハルノ>
米倉, 雪子 <ヨネクラ, ユキコ>
初鹿野, 直美 <ハツカノ, ナオミ>
矢倉, 研二郎 (1971-) <ヤグラ, ケンジロウ>
倉島, 孝行 (1967-) <クラシマ, タカユキ>
高橋, 美和 <タカハシ, ミワ>
松井, 生子 <マツイ, ナルコ>
千田, 沙也加 (1982-) <センダ, サヤカ>
羽谷, 沙織 <ハガイ, サオリ>
田畑, 幸嗣 (1972-) <タバタ, ユキツグ>
件 名 BSH:カンボジア
NDLSH:カンボジア -- 歴史 -- 1945~  全ての件名で検索
内容注記 カンボジアは変わったのか / 小林知執筆
カンボジアの空間と人口 / 小林知執筆
民主主義を装う独裁 : 体制移行後のカンボジア政治の展開 / 山田裕史執筆
政府と市民が相克するメディア : カンボジアにおける表現の自由をめぐる軌跡 / 新谷春乃執筆
カンボジア市民社会 : 市民社会組織の誕生、増加と課題 / 米倉雪子執筆
復興からの経済成長 : さらなる発展を目指して / 初鹿野直美執筆
カンボジア農漁業の30年 : 自然資源活用・資本集約化による発展とその限界 / 矢倉研二郎執筆
止められない消失と維持されている影の構造 : カンボジアと森林資源をめぐる30年 / 倉島孝行執筆
少子高齢化時代を迎えたカンボジアの家族・世帯 / 高橋美和執筆
「外国人」区分と国籍に見られる継続性と変化 : ベトナム人を中心に / 松井生子執筆
学校教育をめぐる援助依存、国内化、多様化 : 国際支援下の教育復興を振り返る / 千田沙也加執筆
カンボジア仏教の現在地と将来像 : サマイの拡張・深化と新たな担い手の登場 / 小林知執筆
カンボジア古典舞踊ロバム・ボラーンの継承と変容 : 王立芸術大学とディアスポラ民間舞踊学校の比較から / 羽谷沙織執筆
「アンコール・モデル」の成功と呪縛 : 体制移行後のカンボジアにおける文化遺産 / 田畑幸嗣執筆
一般注記 JSPS科研費JP19H00559の助成を受けた研究の成果の一部
参考文献: 各章末
目次/あらすじ

所蔵情報を非表示

3F 図書 図書
302.235//Ko12

9784839603380


5202423322

書誌詳細を非表示

データ種別 図書
別書名 異なりアクセスタイトル:カンボジアは変わったのか : 体制移行の長期観察19932023
分 類 NDC9:302.235
NDC9:223.5
NDC10:302.235
NDC10:223.5
NDLC:GE556
NDC10:223.507
書誌ID 2000157099
ISBN 9784839603380
NCID BD07319403

 類似資料