<雑誌>
トッキョ ケンキュウ
特許研究 = Patent studies / 特許庁工業所有権研究企画委員会編集
巻次年月次 | 創刊[1]号 (昭61.1)- |
---|---|
出版者 | 東京 : 発明協会 |
出版年 | 1986.1- |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 冊 ; 26-30cm |
電子体 | 特許研究 |
著者標目 | 特許庁工業所有権研究企画委員会 <トッキョチョウ コウギョウ ショユウケン ケンキュウ キカク イインカイ> 特許庁工業所有権研修所研究室 <トッキョチョウ コウギョウ ショユウケン ケンシュウジョ ケンキュウシツ> 工業所有権情報・研修館特許研究室 <コウギョウ ショユウケン ジョウホウ ケンシュウカン トッキョ ケンキュウシツ> 工業所有権情報・研修館 <コウギョウ ショユウケン ジョウホウ ケンシュウカン> |
一般注記 | タイトル関連情報: 知的所有権の構造と展開 (No.2 (昭61.9)-no. 31 (平13.3)) 責任表示変更: 特許庁工業所有権研究企画委員会編集 (-no. 31 (平13.3))→特許庁工業所有権研修所研究室編集 (No. 32 (平13.10)-no. 38 (平16.9))→工業所有権情報・研修館特許研究室編集 (No. 39 (平17.3)-no. 40 (平17.9))→工業所有権情報・研修館編集 (No. 41 (平18.3)-) 出版者変更: 発明協会 (-no. 38 (平16.9))→工業所有権情報・研修館特許研究室 (No. 39 (平17.3)-) 大きさ変更: 26cm (-no. 31 (平13.3))→30cm (No. 32 (平13.10)-) |
雑誌巻号一覧 |
所蔵情報を非表示
所蔵巻号一覧
配架場所 | 巻号 | 年次/刊行日 | 請求記号 | 状態 | コメント | 予約 | 指定図書 | 登録番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫M3F 製本雑誌(人文・社会系) 61-66 2016-2018 | ||||||||
書庫M3F 製本雑誌(人文・社会系) | 61-66 | 2016-2018 |
|
|
|
5201904128 | ||
書庫M3F 製本雑誌(人文・社会系) 55-60 2013-2015 | ||||||||
書庫M3F 製本雑誌(人文・社会系) | 55-60 | 2013-2015 |
|
|
|
5201604977 | ||
書庫M3F 製本雑誌(人文・社会系) 51-54 2011-2012 | ||||||||
書庫M3F 製本雑誌(人文・社会系) | 51-54 | 2011-2012 |
|
|
|
5201304703 | ||
書庫M3F 製本雑誌(人文・社会系) 45-50 2008-2010 | ||||||||
書庫M3F 製本雑誌(人文・社会系) | 45-50 | 2008-2010 |
|
|
|
5201104415 | ||
書庫M3F 製本雑誌(人文・社会系) 41-44 2006-2007 | ||||||||
書庫M3F 製本雑誌(人文・社会系) | 41-44 | 2006-2007 |
|
|
|
5200806537 | ||
書庫M3F 製本雑誌(人文・社会系) 37-40 2004-2005 | ||||||||
書庫M3F 製本雑誌(人文・社会系) | 37-40 | 2004-2005 |
|
|
|
5200615079 | ||
書庫M3F 製本雑誌(人文・社会系) 32-36 2001-2003 | ||||||||
書庫M3F 製本雑誌(人文・社会系) | 32-36 | 2001-2003 |
|
|
|
5200421894 | ||
書庫M3F 製本雑誌(人文・社会系) 25-31 1998-2000 | ||||||||
書庫M3F 製本雑誌(人文・社会系) | 25-31 | 1998-2000 |
|
|
|
5200122006 |
書誌詳細を非表示
データ種別 | 雑誌 |
---|---|
別書名 | その他のタイトル:知的所有権の構造と展開 |
書誌ID | 1000007345 |
ISSN | 09120432 |
NCID | AN10085095 |
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:18回
※2017年9月4日以降
全貸出数:2回
(3か月以内の貸出:0回)