ニッケイ コンピュータ
日経コンピュータ = Nikkei computer

巻次年月次 (1078) / 2022.9.29
ISSN 02854619

 特集記事

  • DXで「デジタル市役所」へ 人材育成とガバクラ対応を議論 / 増田 克善 / p.6〜11
  • ディスカッション セキュリティと利便性の最適解は / / p.13〜15
  • ディスカッション 市町村との情報共有にチャットが台頭 / / p.18〜20
  • すごいAIが毎週登場 原動力は基盤モデル / / p.24〜27
  • 謝罪文もAIが生成 異次元の業務自動化 / / p.28〜33
  • 画像や音声もお任せ 進化する言語モデル / / p.34〜37
  • SPECIAL INTERVIEW デジタル庁 CPO 水島壮太氏 ユーザーの「使いやすいね」を追求 アジャイル開発を行政に持ち込む / 水島 壮太 / p.35〜38
  • 文章から画像を生成 視覚言語モデルが鍵 / / p.38〜41
  • 149団体は13部門のサービス/製品を評価 富士通が2冠返り咲き トラストバンクが初登場1位 : 日経BPガバメントテクノロジー 自治体ITシステム満足度調査 2022-2023 報告 / / p.39〜45
  • 創薬や化学も変革 まだあるすごいAI / / p.42〜45
  • 特集 ばく進、全社DX : 「DX銘柄2022」に見る成功法 / 貴島 逸斗 / p.46〜53
  • SOMPOの全社DX グランプリに輝く / / p.58〜64
  • インタビュー 全てのランナーをデジタルで支援 世界規模のITガバナンスに挑む / 広田 康人 / p.65〜68
  • りそなホールディングス ローコードで営業店システム刷新 アプリ自動生成、開発期間半減 / / p.70〜73
  • 動かないコンピュータ 厚生労働省 準備した感染把握システムを採用せず 急造「HER-SYS」は機能不全 / / p.108〜110
  • 三越伊勢丹に学ぶDX基盤のつくり方(第5回)基幹系との連携を一元化 APIや非同期の活用に工夫 / 鈴木 雄介 / p.114〜117
  • 全社DXを成功させるリスキリングの要諦(第1回)なぜリスキリングが必要か トレンドに見る経営と現場の課題 / 柿内 秀賢 / p.118〜121
  • ザンネン社員が学ぶデジタルビジネス創成術(第70回)味は良いが売れにくい本格味噌 価値訴求にはコンテンツを生かせ / 芦屋 広太 / p.122〜125