シャカイカ キョウイク
社会科教育

巻次年月次 59(1) / 2022.1
ISSN 21884269

 特集記事

  • これからの「地理教育」とは何か : 取り組むべき課題と今後の展望 小・中学校と高等学校との連携の必要性 / 井田 仁康 / p.4〜7
  • 必修化直前 「地理総合」授業のポイント : 学習指導要領の変遷から「地理総合」を探る / 後藤 泰彦 / p.8〜11
  • 活用スキルアップ 小学校社会科における地図指導ガイド : 児童の空間認識を踏まえた地図指導 / 大西 宏治 / p.12〜15
  • 知って楽しい,わかってうれしい地理授業 : 中学校 / 大谷 誠一 / p.16〜19
  • 地理総合をはじめるための準備をどう進めるか : 高等学校(地理総合) / 大野 新 / p.20〜23
  • 徹底解説! 注目したい地理教育キーワード / / p.24〜31
  • 時期の異なる地図を見比べ、人々の暮らしの変化を考える : 市の様子の移り変わり(3年) / 谷田部 喜博 / p.32〜35
  • 地図帳がないと困る子に育てる : 都道府県の様子・県内の特色ある地域の様子(4年) / 松森 靖行 / p.36〜39
  • 災害を自分事と捉えるための地図活用 : 我が国の国土の自然環境と国民生活との関連(5年) / 石井 俊道 / p.40〜43
  • 白熱する教室! カントリーバトル : 世界と日本の地域構成 / 行壽 浩司 / p.44〜47
  • アジアへの工業進出を問うパフォーマンス課題 : 世界の諸地域(アジア州) / 横川 和成 / p.48〜51
  • 「地理総合」の三項目を組み込んだ中学地理の授業モデル : 世界の諸地域(アフリカ州) / 魚谷 亮太 / p.52〜55
  • 「あごだし」をとおして産業構造の変化がわかる授業モデル : 日本の地域的特色と地域区分 / 大津 圭介 / p.56〜59
  • SDGsと防災を取り入れた「地理」の単元デザイン : 日本の諸地域(九州地方) / 鈴木 文哉 / p.60〜63
  • 単元で読み解く空間的相互依存作用 : 日本の諸地域(中部・関東・北海道地方) / 兼間 昌智 / p.64〜67
  • 歴史専門教員だからこそのGIS指導を : 地図や地理情報システムの活用(地理総合) / 坂口 克彦 / p.68〜71
  • 日本と世界の生活文化の多様性(食文化) : 生活文化の多様性と国際理解(地理総合) / 森田 浩司 / p.72〜75
  • 貧困問題から社会のあり方について考える : 地球的課題と国際協力(地理総合) / 井上 明日香 / p.76〜79
  • 必履修科目「地理総合」を踏まえた「地理探究」の学習とは / 高木 優 / p.80〜83
  • 18番目の持続可能な開発目標 : 小学校 / 中村 祐哉 / p.84〜87
  • SDGsの視点で世界や日本諸問題を考える : 中学校 / 福田 仁 / p.88〜91
  • 地理の授業でSDGSを考えよう : 高等学校 / 宮嶋 祐一 / p.92〜95
  • デキる人はやっている! 社会科教師の仕事術 : 明日から使える3つのポイント(第10回) / 佐々木 潤 / p.98〜101
  • 100万人が受けたい! 見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ(第22回)絶望の国のダイヤモンド : 地理 / 河原 和之 / p.102〜105
  • 1人1台端末も有効活用! 板書&資料でよくわかる 授業づくりの教科書(第34回)鬼滅の刃から大正時代へ : 6年生「大正時代」 / 朝倉 一民 / p.108〜111
  • 全国社会科教育学会の広場 私の論点・私の授業 社会科教育の責任 : 教育に対する広範な要求にどのように向き合うか(第10回)主体的に学習に取り組む態度の指導と評価 / 石本 貞衡 / p.120〜123