シュウカン トウヨウ ケイザイ
週刊東洋経済

巻次年月次 (7094) / 2023.2.4
ISSN 09185755

 特集記事

  • 経済を見る眼 企業を成長させるビジネスモデル / 井上 達彦 / p.9
  • ニュースの核心 岸田文雄首相の外交理想を聞きたい / 福田 恵介 / p.11
  • ネトフリ創業者CEO退任 成長再加速へのハードル / 髙岡 健太 / p.18〜19
  • エーザイ待望の認知症新薬 「年間340万円」の成算 / 兵頭 輝夏 / p.19〜20
  • 政府の要請とは無関係 ファストリ賃上げの真意 / 山﨑 理子 / p.20〜21
  • 発見!成長企業 9558 ジャパニアス IT人材を年間300人採用 クラウド分野への供給を拡大 / 西川 三郎;山内 哲夫 / p.22〜23
  • トップに直撃 社長 瀬戸欣哉 LIXIL 窓で住宅を変えていく 値上げに負けない価値創出 / 瀬戸 欣哉;森 創一郎 / p.24〜25
  • フォーカス政治 派閥政治へのイエローカード / 塩田 潮 / p.26〜27
  • 中国動態 新型の「挙国一致」に乗れぬ若者たち / 益尾 知佐子 / p.28〜29
  • 財新 Opinion & News コロナで課題が露呈、医療制度改革を推進せよ / / p.30
  • Global Eye 「お客様志向」で劣化する「学問の自由」 / トム ギンズバーグ / p.31
  • Inside USA テック業界の「レイオフ旋風」は今年も継続か / 瀧口 範子 / p.32
  • FROM The New York Times 「オープンAI」に大型出資 マイクロソフトが得た果実 / / p.33
  • マネー潮流 「市場機能の改善」と安直に言うなかれ / 森田 長太郎 / p.34
  • "防衛増税"の次は"子育て増税"か 重税感が増す国民 資産は賢く増やせ / / p.37〜39
  • 相続7年内加算で暦年課税は不利に 精算課税に新非課税枠の衝撃 / / p.40〜41
  • 暦年課税と精算課税の組み合わせ 生前贈与の正しく賢い使い方 / 荒巻 善宏 / p.42〜44
  • 30億円超富裕税に効果はない / 藤巻 健史 / p.45
  • 不動産小口化商品の節税効果 / 橋本 秋人 / p.46〜47
  • Special interview 消費増税を将来やるときには「少子化対策」を最優先する / 甘利 明;大野 和幸;大正谷 成晴 / p.48〜49
  • 43兆円もの巨額を誰が賄うのか 防衛増税を国民が考えるとき / 土居 丈朗 / p.50〜51
  • 消費税、誰が払う? いくら払う? インボイスに見る期待と不安 / 川崎 晴一郎 / p.52〜54
  • 猛反発で決めた負担軽減措置 / 川崎 晴一郎 / p.55
  • EV走行距離税が人流減らす / 井元 康一郎 / p.56
  • 大儲けステップンを襲う重税 / 坂本 新 / p.57
  • Key person interview 税負担を公平化して脱格差の実現を進める / 西田 実仁;加藤 光彦 / p.58
  • Key person interview 少子化は恒久財源用い全世代で支えるべきだ / 清家 篤;堀尾 大悟 / p.59
  • 出産一時金も年寄りが持つ時代 後期高齢者、医療費は重く / 牧 潤二 / p.60〜61
  • マイナ保険証で一気に使いやすく 高額療養費制度が身近になる / 牧 潤二 / p.62〜63
  • 保険料増、自己負担2割を拡大へ 介護保険、負担増は既定路線 / 田中 元 / p.64〜66
  • 福祉用具が買い取りになる日 / 中澤 まゆみ / p.67
  • 厚生年金で支えれば済むのか 国民年金「救済」の危うい選択 / 鈴木 亘 / p.68〜70
  • Interview 防衛力強化の財源には法人・所得増税が適切 / 木内 登英;大正谷 成晴 / p.71
  • パートでも厚生年金に入れる / 井戸 美枝 / p.72〜73
  • 年金は増えても"実質目減り"する マクロ経済スライドの影響度 / 中嶋 邦夫 / p.74〜75
  • iDeCo併用で千万単位が無税に 新NISAの大盤振る舞い / 鈴木 雅光 / p.76〜77
  • 新NISAでコツコツ積み立てる 月10万円まで、再投資も可能 / 鈴木 雅光 / p.78〜79
  • 新NISA、商品選びの3大基準 先進国、大規模、流入超に着目 / 鈴木 雅光 / p.80〜81
  • つみたてNISA、買うならここだ ネット証券5社を徹底比較! / 滝田 知歩 / p.84〜85
  • 相続税「駅別」試算MAP / / p.86〜93
  • 知の技法 出世の作法(第761回)斎藤幸平氏による新たな『資本論』解釈(2) / 佐藤 優 / p.94〜95
  • 経済学者が読み解く 現代社会のリアル(第197回)一世を風靡したSPAC 明らかになった問題点 / 堀 敬一 / p.96〜97
  • 話題の本 Interview 著者に聞く 空想的でも机上論でもない社会悪の改善目指した3人[社会主義前夜 : サン=シモン、オーウェン、フーリエ 中嶋洋平] / 中嶋 洋平 / p.98〜99
  • 話題の本 ブックレビュー 創造的破壊の力 : 資本主義を改革する22世紀の国富論 フィリップ・アギヨン、セリーヌ・アントニン、サイモン・ブネル著 村井章子訳 イノベーションに不寛容な日本 社会と政府は何をするべきか / 河野 龍太郎 / p.100
  • 話題の本 今週のもう1冊 建築と触覚 : 空間と五感をめぐる哲学 ユハニ・パッラスマー著 百合田香織訳 視覚中心主義への批判 眼は皮膚にこそある / 佐藤 信 / p.102