シュウカン イガク ノ アユミ
週刊醫學のあゆみ : igaku no ayumi

巻次年月次 287(2) / 2023.10.14
ISSN 00392359

 特集記事

  • 総論:遠隔医療,オンライン診療の現況 : 医療DX,技術基盤,セキュリティ / 近藤 博史 / p.112〜120
  • 遠隔医療の制度や政策からの視点 / 長谷川 高志 / p.121〜124
  • オンライン診療の現状と将来 / 山下 巌 / p.125〜129
  • 精神科領域のオンライン診療とAI利用 / 木下 翔太郎;岸本 泰士郎 / p.130〜134
  • わが国における遠隔ICUの今後の歩み / 高木 俊介 / p.135〜139
  • デジタル療法とSoftware as a Medical Device(SaMD) / 野村 章洋 / p.140〜143
  • 電子処方箋が変える薬局・薬剤師のあり方 / 狭間 研至 / p.144〜148
  • テレナーシング / 亀井 智子 / p.149〜153
  • 遠隔心臓リハビリテーション / 木村 穣 / p.154〜158
  • 医療システムの質・効率・公正 : 医療経済学の新たな展開(Vol.12)財政学からみた医療費の将来 / 加藤 弘陸;諸富 徹 / p.163〜167
  • 遺伝カウンセリング : その価値と今後(Vol.2)遺伝カウンセリングモデル / 有田 美和 / p.168〜172
  • 戦後の国際保健を彩った人々(Vol.2)ロン・オコナーと岩村昇 / 山本 太郎 / p.173〜175
  • 世界の食生活(Vol.2)先住民族の食生活 食は万病のもとか? : カナダ・イヌイット社会における食生活の変化 / 岸上 伸啓 / p.176〜179