<図書>
「21セイキバン」シンタイ ヒヒョウ タイゼン
「21世紀版」身体批評大全 / 巽孝之, 宇沢美子編
出版者 | 東京 : 新曜社 |
---|---|
出版年 | 2025.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 613p ; 19cm |
著者標目 | 巽, 孝之 (1955-) <タツミ, タカユキ> 宇沢, 美子 <ウザワ, ヨシコ> |
件 名 | BSH:身体像 NDLSH:身体像 |
内容注記 | 法における身体 / 大村敦志 著 帝政末期ロシアのスポーツと身体 / 巽由樹子 著 近世イスタンブルにおける「王の祝祭」 / 藤木健二 著 最後の会津藩主・松平容保の晩年 / 松平保久 著 集団的示威行動と民主主義 / 渡邉太 著 帝国の身体 / 巽孝之 著 モードと政治的身体 / 長澤均 著 新・独身者機械論序説 / 新島進 著 連合赤軍事件と女性の身体 / 小平麻衣子 著 トランスジェンダー学生のアドミッションと女子大学のミッション / 高橋裕子 著 コスプレする身体 / 小谷真理 著 Pan-Exoticaのエロティック・アート / 川合健一 著 居る身体、居ない身体 / 千木良悠子 著 舞台芸術活動における私のヴィジョン / 宇吹萌 著 インタラティブに創造する身体 / 佐々木英子 著 メディアとしての受容身体 / 平田栄一朗 著 身体に聞く / 島地保武 著 〈舞台〉は、時空を超えた待ち合わせの場所 / 島地保武, 環ROY 述 ライフサイクルの精神医療化と脳神経科学的自己 / 北中淳子 著 剰余としての身体 / 松尾瑞穂 著 メディアとしての身体的な障害 / 上山健司 著 加齢による身体変化と意識変化 / 今井浩 著 美男美女論は、摂理か、差別か、羨望か? / 川畑秀明 著 チンパンジーに学ぶ眠りの身体 / 座馬耕一郎 著 感情というメディアで、知は祝祭化する / 岡原正幸 著 ロック、そのメディアにおける身体性の歴史 / サエキけんぞう 著 サンタナの甘い音と彼女の面影 / 三室毅彦 著 スポーツは人生に役立つか? / ジョー小泉 著 舞踏という身体言語 / 林浩平 著 踊りとアール・ブリュットについての断章 / 宮坂敬造 著 戦争と平和をもたらす三つの胃 / 佐川徹 著 メディアとしての芸能の身体 / 吉田ゆか子 著 牧畜民サンブルのモランのメディアとしての身体 / 中村香子 著 信仰と装い / 野中葉 著 神をめぐる体験 / 後藤絵美 著 ディス・イズ・アメリカ / 有光道生 著 世界と私たちとを媒介する身体 / 柏端達也 著 『ガリヴァー旅行記』の身体性と言語表現 / 原田範行 著 ゲーテ形態学と整体 / 粂川麻里生 著 姿を隠す兼好法師 / 小川剛生 著 錯綜するカッパの子 / 加藤有佳織 著 幻想か告発か / 宇沢美子 著 |
一般注記 | 表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier) |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
配架場所 | 資料種別 | 巻 次 | 請求記号 | 状 態 | 予約 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 指定図書 | 登録番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3F 図書 | 図書 |
|
114.2//Ta95 |
|
|
9784788518667 |
|
|
|
5202506685 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:150回
※2017年9月4日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)