このページのリンク

<図書>
ヘイボンシャ シンショ
平凡社新書

出版者 東京 : 平凡社
出版年 1999.5-
本文言語 und
大きさ 冊 ; 18cm

子書誌情報を非表示

1 小泉八雲 : 今、日本人に伝えたいこと / 池田雅之著 東京 : 平凡社 , 2025.8
2 004 安全保障とは何か : 脱・幻想の危機管理論 / 江畑謙介著 東京 : 平凡社 , 1999.5
3 074 20世紀の精神 : 書物の伝えるもの / 多木浩二 [著] 東京 : 平凡社 , 2001.2
4 086 ヴォーゲル、日本とアジアを語る / エズラ・ヴォーゲル, 橋爪大三郎著 東京 : 平凡社 , 2001.4
5 134 詩歌遍歴 / 木田元著 東京 : 平凡社 , 2002.4
6 145 スポーツイベントの経済学 : メガイベントとホームチームが都市を変える / 原田宗彦著 東京 : 平凡社 , 2002.6
7 193 戦国15大合戦の真相 : 武将たちはどう戦ったか / 鈴木眞哉著 東京 : 平凡社 , 2003.8
8 199 イブン・バットゥータの世界大旅行 : 14世紀イスラームの時空を生きる / 家島彦一著 東京 : 平凡社 , 2003.10
9 220 ブランドビジネス / 三田村蕗子著 東京 : 平凡社 , 2004.4
10 223 希望の仕事論 / 斎藤貴男著 東京 : 平凡社 , 2004.5
11 229 人格障害の時代 / 岡田尊司著 東京 : 平凡社 , 2004.6
12 230 消費者はなぜだまされるのか : 弁護士が見た悪質商法 / 村千鶴子著 東京 : 平凡社 , 2004.6
13 237 世界は食の安全を守れるか : 食品パニックと危機管理 / 村上直久著 東京 : 平凡社 , 2004.8
14 251 被差別部落のわが半生 / 山下力著 東京 : 平凡社 , 2004.11
15 267 しのびよるネオ階級社会 : "イギリス化"する日本の格差 / 林信吾著 東京 : 平凡社 , 2005.4
16 300 腎臓放浪記 : 臓器移植者からみた「いのち」のかたち / 澤井繁男著 東京 : 平凡社 , 2005.11
17 303 日本の文化ナショナリズム / 鈴木貞美著 東京 : 平凡社 , 2005.12
18 313 起業家の条件 : ベンチャー企業23の成功物語 / 黒崎誠著 東京 : 平凡社 , 2006.3
19 339 経済指標はこう読む : わかる・使える45項 / 永濱利廣著 東京 : 平凡社 , 2006.9
20 382 昭和30年代 : 「奇跡」と呼ばれた時代の開拓者たち / 塩田潮著 東京 : 平凡社 , 2007.7
21 384 民営化で誰が得をするのか : 国際比較で考える / 石井陽一著 東京 : 平凡社 , 2007.7
22 461 マルクスは生きている / 不破哲三著 東京 : 平凡社 , 2009.5
23 503 折口信夫 霊性の思索者 / 林浩平著 東京 : 平凡社 , 2009.12
24 516 日本の15大同族企業 / 菊地浩之著 東京 : 平凡社 , 2010.3
25 596 魔都上海に生きた女間諜 : 鄭蘋如 (テンピンルー) の伝説1914-1940 / 高橋信也著 東京 : 平凡社 , 2011.7
26 635 昆虫食入門 / 内山昭一著 東京 : 平凡社 , 2012.4
27 660 デジタルネイティブの時代 : なぜメールをせずに「つぶやく」のか / 木村忠正著 東京 : 平凡社 , 2012.11
28 666 経済ジェノサイド : フリードマンと世界経済の半世紀 / 中山智香子著 東京 : 平凡社 , 2013.1
29 678 日本経済はなぜ衰退したのか : 再生への道を探る / 伊藤誠著 東京 : 平凡社 , 2013.4
30 690 万国博覧会の二十世紀 / 海野弘著 東京 : 平凡社 , 2013.7
31 697 反逆する華族 : 「消えた昭和史」を掘り起こす / 浅見雅男著 東京 : 平凡社 , 2013.9
32 745 日本はなぜ原発を輸出するのか / 鈴木真奈美著 東京 : 平凡社 , 2014.8
33 763 バレンタインデーの秘密 : 愛の宗教文化史 / 浜本隆志著 東京 : 平凡社 , 2015.1
34 768 経済学からなにを学ぶか : その500年の歩み / 伊藤誠著 東京 : 平凡社 , 2015.3
35 770 貧困の倫理学 / 馬渕浩二著 東京 : 平凡社 , 2015.4
36 780 女性画家たちの戦争 / 吉良智子著 東京 : 平凡社 , 2015.7
37 781 宮崎駿再考 : 「未来少年コナン」から「風立ちぬ」へ / 村瀬学著 東京 : 平凡社 , 2015.7
38 787 水の常識ウソホント77 / 左巻健男著 東京 : 平凡社 , 2015.9
39 808 これからの死に方 : 葬送はどこまで自由か / 橳島次郎著 東京 : 平凡社 , 2016.3
40 809 人間が幸福になれない日本の会社 / 佐高信著 東京 : 平凡社 , 2016.4
41 818 日本会議の正体 / 青木理著 東京 : 平凡社 , 2016.7
42 829 企業家精神とは何か : シュンペーターを超えて / 根井雅弘著 東京 : 平凡社 , 2016.11
43 847 暮らしのなかのニセ科学 / 左巻健男著 東京 : 平凡社 , 2017.6
44 866 入門資本主義経済 / 伊藤誠著 東京 : 平凡社 , 2018.2
45 874 「ネコ型」人間の時代 : 直感こそAIに勝る / 太田肇著 東京 : 平凡社 , 2018.4
46 877 自己実現という罠 : 悪用される「内発的動機づけ」 / 榎本博明著 東京 : 平凡社 , 2018.5
47 892 バブル経済とは何か / 藤田勉著 東京 : 平凡社 , 2018.9
48 893 経済学者はこう考えてきた : 古典からのアプローチ / 根井雅弘著 東京 : 平凡社 , 2018.10
49 898 内閣総理大臣の沖縄問題 / 塩田潮著 東京 : 平凡社 , 2019.1
50 908 平成史 / 保阪正康著 東京 : 平凡社 , 2019.3
51 911 虐待された少年はなぜ、事件を起こしたのか / 石井光太著 東京 : 平凡社 , 2019.5
52 913 人類の起源、宗教の誕生 : ホモ・サピエンスの「信じる心」が生まれたとき / 山極寿一, 小原克博著 東京 : 平凡社 , 2019.5
53 916 新海誠の世界を旅する : 光と色彩の魔術 / 津堅信之著 東京 : 平凡社 , 2019.7
54 930 ハーレクイン・ロマンス : 恋愛小説から読むアメリカ / 尾崎俊介著 東京 : 平凡社 , 2019.12
55 944 日本マンガ全史 : 「鳥獣戯画」から「鬼滅の刃」まで / 澤村修治著 東京 : 平凡社 , 2020.6
56 946 ドキュメント武漢 : 新型コロナウイルス封鎖都市で何が起きていたか / 早川真著 東京 : 平凡社 , 2020.8
57 952 美意識を磨く : オークション・スペシャリストが教えるアートの見方 / 山口桂著 東京 : 平凡社 , 2020.8
58 964 古典籍の世界を旅する : お宝発掘の目利きの力 / 八木正自著 東京 : 平凡社 , 2021.1
59 992 イラン : 「反米宗教国家」の素顔 / 新冨哲男著 東京 : 平凡社 , 2021.12
60 1008 世界はさわらないとわからない : 「ユニバーサル・ミュージアム」とは何か / 広瀬浩二郎著 東京 : 平凡社 , 2022.7
61 1029 海の向こうでニッポンは / 井上章一著 東京 : 平凡社 , 2023.5
62 1030 「若者の読書離れ」というウソ : 中高生はどのくらい、どんな本を読んでいるのか / 飯田一史著 東京 : 平凡社 , 2023.6
63 1067 蔦屋重三郎 / 鈴木俊幸著 東京 : 平凡社 , 2024.10
64 1078 古代中国の裏社会 : 伝説の任俠と路地裏の物語 / 柿沼陽平 [著] 東京 : 平凡社 , 2025.3
65 1084 SNS選挙という罠 : 自分の頭で考え直すために / 物江潤著 東京 : 平凡社 , 2025.6

書誌詳細を非表示

データ種別 図書
書誌ID 2000004459
NCID BA4133906X