<図書>
ヒトツバシ ダイガク ケイザイ ケンキュウ ソウショ
一橋大学経済研究叢書
出版者 | 東京 : 岩波書店 |
---|---|
本文言語 | und |
大きさ | 冊 ; 22cm |
子書誌情報を非表示
1 | 1 生活水準の測定 / 大川一司著 東京 : 岩波書店 , 1953.9 |
2 | 2 アメリカ獨占資本主義の形成 / 小原敬士著 東京 : 岩波書店 , 1953.9 |
3 | 3 ジョーンズの經濟學 : イギリス古典學派における歴史的要素 / 大野精三郎著 1. - 東京 : 岩波書店 , 1953.9 |
4 | 4 所得分配と賃銀構造 / 篠原三代平著 東京 : 岩波書店 , 1955.2 |
5 | 7 日本經濟の成長率 : 1878-1942年に關する實證的研究 / 大川一司編 東京 : 岩波書店 , 1956.2 |
6 | 別冊 地域経済構造の計量的分析 / 篠原三代平著 東京 : 岩波書店 , 1965 |
7 | 10,14 ウィリアム ・ ペティ : その政治算術=解剖の生成に関する一研究 / 松川七郎著 上巻,下巻. - 東京 : 岩波書店 , 1958-1964 |
8 | 11 中国における資本蓄積機構 / 石川滋著 東京 : 岩波書店 , 1960.11 |
9 | 12 チュルゴ経済学著作集 / 津田内匠訳 東京 : 岩波書店 , 1962.2 |
10 | 13 戦後日本の労働力 : 測定と変動 / 梅村又次著 東京 : 岩波書店 , 1964.1 |
11 | 15 アメリカ南部奴隷制社会の経済構造 / 本田創造著 東京 : 岩波書店 , 1964.3 |
12 | 16 消費関数の統計的分析 / 溝口敏行著 東京 : 岩波書店 , 1964.11 |
13 | 17 現代価格体系論序説 / 高須賀義博著 東京 : 岩波書店 , 1965.11 |
14 | 18 ヴェブレンの社会経済思想 / 小原敬士著 東京 : 岩波書店 , 1966.3 |
15 | 20 米国アルミニウム産業 : 競争と独占 / 佐藤定幸 東京 : 岩波 , 1967 |
16 | 21 ソヴェト農産物価格論 / 宮鍋幟著 東京 : 岩波書店 , 1967.3 |
17 | 22 個人貯蓄行動の国際比較 / 江見康一, 溝口敏行著 東京 : 岩波書店 , 1968.3 |
18 | 25 賃金変動 : 数量的接近 / 南亮進,尾高煌之助著 東京 : 岩波書店 , 1972 |
19 | 別冊 日本の経済発展と金融 / 寺西重郎著 東京 : 岩波書店 , 1982.11 |
20 | 26 公害の政治経済学 / 都留重人著 東京 : 岩波書店 , 1972.4 |
21 | 27 台湾・朝鮮の経済成長 : 物価統計を中心として / 溝口敏行著 東京 : 岩波書店 , 1975.3 |
22 | 31 回帰分析の理論 : ロバストネスとバイアス推定量 / 刈屋武昭著 東京 : 岩波書店 , 1979.3 |
23 | 別冊 現代社会主義経済分析の基礎 : 計画・コンピュータ・市場 / 久保庭真彰著 東京 : 岩波書店 , 1990.3 |
24 | 別冊 社会的経済セクターの分析 : 民間非営利組織の理論と実践 / 富沢賢治著 東京 : 岩波書店 , 1999.2 |
25 | 別冊 厚生経済学の基礎 : 合理的選択と社会的評価 / 鈴村興太郎著 東京 : 岩波書店 , 2009.6 |
26 | 別冊 マーシャルと歴史学派の経済思想 / 西沢保著 東京 : 岩波書店 , 2007.3 |
27 | 55 労働搾取の厚生理論序説 / 吉原直毅著 東京 : 岩波書店 , 2008.2 |
28 | 56 比較経済発展論 : 歴史的アプローチ / 斎藤修著 東京 : 岩波書店 , 2008.3 |
29 | 64 潜在能力アプローチ : 倫理と経済 / 後藤玲子著 東京 : 岩波書店 , 2017.3 |
30 | 65 製品アーキテクチャと人材マネジメント : 中国・韓国との比較からみた日本 / 都留康著 東京 : 岩波書店 , 2018.2 |
書誌詳細を非表示
データ種別 | 図書 |
---|---|
別書名 | 異なりアクセスタイトル:一橋大學經濟研究叢書 異なりアクセスタイトル:経済研究叢書 |
書誌ID | 2000018537 |
NCID | BN00442616 |
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:74回
※2017年9月4日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)