<電子ブック>
マヌ ホウテン
マヌ法典 / 渡瀬信之訳注
(JapanKnowledge Lib : ジャパンナレッジ Lib ; . 東洋文庫 ; 842)
出版者 | 東京 : ネットアドバンス |
---|---|
出版年 | 2023.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 1オンラインリソース |
冊子体 | マヌ法典 / 渡瀬信之訳注 |
著者標目 | 渡瀬, 信之 <ワタセ, ノブユキ> 平凡社 <ヘイボンシャ> ネットアドバンス <ネットアドバンス> |
件 名 | BSH:マヌ法典 NDLSH:マヌ法典 |
一般注記 | 原資料の出版事項: 東京 : 平凡社, 2013.11 アクセス:WWWによる 作品紹介: 『マヌ法典』は、B.C.2世紀からA.D.2世紀に成立した代表的なインド古典法。ヒンドゥー教の教義の支柱として、今日までインド社会の社会規範の基底を成す。サンスクリット原典よりの全訳。 |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
電子ブック | 配架場所 | 資料種別 | 巻 次 | 請求記号 | 状 態 | 予約 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 指定図書 | 登録番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電子ブック | オンライン | 電子ブック |
|
|
Japanknowledge |
|
|
電子リソース |
|
EB00223783 |
書誌詳細を非表示
データ種別 | 電子ブック |
---|---|
別書名 | 原タイトル:The Manusmuṛti with the commentary Manvarthamuktāvalī of Kullūka 異なりアクセスタイトル:マヌ法典 : サンスクリット原典全訳 ローマ字翻字タイトル:Manu hoten |
分 類 | NDC10:322.25 |
書誌ID | 4001021220 |