<電子ブック>
トウゴウ シッチョウショウ ダケド ダイジョウブ : カイフク ト ジリツ エノ アイコトバ
統合失調症だけど大丈夫 : 回復と自立へのあいことば / 渡部和成著
版 | 第1版 |
---|---|
出版者 | 大阪 : 永井書店 |
出版年 | 2012.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 1オンラインリソース |
著者標目 | 渡部, 和成(1951-) <ワタベ, カズシゲ> |
件 名 | BSH:統合失調症 |
一般注記 | 「統合失調症をライトに生きる」(2007年刊)の改題改訂 文献: p99-101 アクセス:WWWによる 2007年に出版した「統合失調症をライトに生きる」は、多くの方々に読んでいただきましたが、5年が経過した現在でもなお新たにお求めいただいております。私の治療姿勢が患者さんやご家族や精神医療関係者に理解され支持されているからなのだろうと思います。この5年間に、私は、統合失調症治療専門家としての経験をさらに重ね、自身の治療姿勢に磨きを掛け、患者さんのための治療体系を作り上げ発表してきております。そこで、このタイミングで「統合失調症をライトに生きる」の改訂版を発刊し、私の最も進歩した形での統合失調症に対する治療姿勢と治療法を読者の方々に知っていただくことが望ましいとの判断に至りました。書名の「統合失調症だけど大丈夫」は、現在、私が診察の場でも、主宰している集団療法の場でも、いつも統合失調症患者さんに、統合失調症治療で最も大事な言葉として意識してもらうように投げかけているものです。 「統合失調症だけど大丈夫」、この言葉は著者が患者とその家族にかけている言葉である。統合失調症は必ず“良くなる”病気だと理解してもらうとともに、著者の治療法に対する強い信念が込められている。本書では、著者の診療姿勢・方針とともに、著者の治療を受け、ライトに(前向きに、軽やかに)生きようとする方々の症例も多数掲載している。 2007年に小社より出版した「統合失調症をライトに生きる」では、著者の統合失調症への治療姿勢に患者やその家族、また精神医療関係者にも幅広い支持を受け好評を博した。それから5年、今回、さらに経験を積んだ著者が、最も進歩した形での統合失調症に対する治療姿勢と治療法をもっと多くの悩める方々に知ってもらうため、新訂版として本書を執筆。患者、その家族、精神医療関係者に本書をぜひ読んでいただき、「統合失調症だけど大丈夫」だと考え、より一層ライトに生きられるようになっていただきたい。本書はその糧となってくれる好著である。 |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
電子ブック | 配架場所 | 資料種別 | 巻 次 | 請求記号 | 状 態 | 予約 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 指定図書 | 登録番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電子ブック | オンライン | 電子ブック | : electronic bk |
|
Medical Online EBooks |
|
|
電子リソース |
|
EB00212389 |