このページのリンク

<電子ブック>
ゾウキ テイキョウ オ フヤスニワ : ドナー アクション プロトコール
臓器提供を増やすには : ドナー・アクション・プロトコール / 高橋公太編集
(腎移植連絡協議会からの提言)

出版者 東京 : 日本医学館
出版年 2001.1
本文言語 日本語
大きさ 1オンラインリソース
著者標目 高橋, 公太(1948-) <タカハシ, コウタ>
腎移植連絡協議会 <ジン イショク レンラク キョウギカイ>
一般注記 アクセス:WWWによる
腎移植連絡協議会は生まれ変わってから3回目を迎えた.今年の主題は“臓器提供を増やすには-ドナー・アクション・プロトコール-”である.平たく言えば“提供者の掘り起こし活動”である.
脳死臨調の時期には移植医は現場から去れといわれ,状況を見守ってきたが,現実には,献腎提供数が当時の2/3に減少してしまった.そこで移植医にもう一度病院開発に復帰してもらいたい.すなわち移植コーディネーターが動きやすいように支援をお願いしたい.
本書の内容は、第33回腎移植臨床研究会の開催中に施行された腎移植連絡協議会での内容を、その後、修正・加筆してまとめたものであります。
目次/あらすじ

所蔵情報を非表示

電子ブック オンライン 電子ブック : electronic bk
Medical Online EBooks

電子リソース
EB00216373

書誌詳細を非表示

データ種別 電子ブック
分 類 NLM:WJ368
書誌ID 4000031129

 類似資料