<図書>
シリーズ カンキョウ シャカイガク コウザ
シリーズ環境社会学講座
出版者 | 東京 : 新泉社 |
---|---|
本文言語 | und |
子書誌情報を非表示
1 | 1 なぜ公害は続くのか : 潜在・散在・長期化する被害 / 藤川賢, 友澤悠季編 東京 : 新泉社 , 2023.4 |
2 | 2 地域社会はエネルギーとどう向き合ってきたのか / 茅野恒秀, 青木聡子編 東京 : 新泉社 , 2023.7 |
3 | 3 福島原発事故は人びとに何をもたらしたのか : 不可視化される被害、再生産される加害構造 / 関礼子, 原口弥生編 東京 : 新泉社 , 2023.9 |
4 | 4 答えのない人と自然のあいだ : 「自然保護」以後の環境社会学 / 福永真弓, 松村正治編 東京 : 新泉社 , 2025.5 |
5 | 5 持続可能な社会への転換はなぜ難しいのか / 湯浅陽一, 谷口吉光編 東京 : 新泉社 , 2025.6 |
6 | 6 複雑な問題をどう解決すればよいのか : 環境社会学の実践 / 宮内泰介, 三上直之編 東京 : 新泉社 , 2024.3 |
書誌詳細を非表示
データ種別 | 図書 |
---|---|
別書名 | 異なりアクセスタイトル:環境社会学講座 : シリーズ |
書誌ID | 2000151572 |
NCID | BD01602605 |
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:10回
※2017年9月4日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)