<図書>
ホウホウ トシテノ キョウカイ
方法としての境界 / 赤坂憲雄編
(叢書史層を掘る / 赤坂憲雄編 ; 第1巻)
出版者 | 東京 : 新曜社 |
---|---|
出版年 | 1991.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 314p ; 20cm |
著者標目 | *赤坂, 憲雄(1953-) <アカサカ, ノリオ> |
件 名 | BSH:日本 -- 歴史
全ての件名で検索
BSH:日本 -- 風俗 全ての件名で検索 NDLSH:日本 -- 文化 -- 歴史 全ての件名で検索 NDLSH:日本文学 -- 歴史 全ての件名で検索 |
内容注記 | 境界としての伊勢 : 明治国家形成と「外部」の変容 / 吉見俊哉著 物語文学と分身(ドッペルゲンガー) : 『木幡の時雨』から『とりかへばや』へ / 神田龍身著 境界にたたずむ子ども・老人 : 泣き声に聴く / 森下みさ子著 「旅上」の人/萩原朔太郎 : 「境界」をさ迷う汽車と船 / 長野隆著 祭りにみえる境界 : 宮古のスマウサラ儀礼を中心に / 上原孝三著 古代の都城における境界 : 境界儀礼と都市の風景 / 小林茂文著 物語の境界/境界の物語 : 軒・道ちがえ・河原・峠のある風景 / 赤坂憲雄著 |
一般注記 | 若い人のためのブック・ガイド: p307-314. 文献等の脚注あり |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
配架場所 | 資料種別 | 巻 次 | 請求記号 | 状 態 | 予約 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 指定図書 | 登録番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3F 図書 | 図書 |
|
210.4//A32 |
|
|
4788504057 |
|
|
|
0093010030 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:19回
※2017年9月4日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)