<図書>
ジョウモン ヤヨイ ノ セイカツ
縄文・弥生の生活 / 森浩一編
(日本の古代 / 貝塚茂樹, 江上波夫, 司馬遼太郎監修 ; 第4巻)
出版者 | 東京 : 中央公論社 |
---|---|
出版年 | 1986.6 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 408p, 図版32p : 挿図 ; 21cm |
著者標目 | 森, 浩一(1928-2013) <モリ, コウイチ> 貝塚, 茂樹(1904-1987) <カイズカ, シゲキ> 江上, 波夫(1906-2002) <エガミ, ナミオ> 司馬, 遼太郎(1923-1996) <シバ, リョウタロウ> 松藤, 和人 <マツフジ, カズト> 森川, 昌和(1940-) <モリカワ, マサカズ> 後藤, 和民(1932-) <ゴトウ, カズヒト> 石野, 博信(1933-) <イシノ, ヒロノブ> 大塚, 初重(1926-) <オオツカ, ハツシゲ> 寺沢, 薫(1950-) <テラサワ, カオル> 坪井, 洋文(1929-1988) <ツボイ, ヒロフミ> |
件 名 | BSH:日本 -- 歴史 -- 古代
全ての件名で検索
NDLSH:縄文式文化時代 NDLSH:弥生式文化時代 |
内容注記 | 古代人の過去への開眼 / 森浩一 [執筆] 旧石器時代人の文化 / 松藤和人 [執筆] 鳥浜貝塚人の四季 / 森川昌和 [執筆] 加曽利貝塚の生産と交流 / 後藤和民 [執筆] 縄文人の習俗と信仰 / 後藤和民 [執筆] 縄文から弥生へ / 石野博信 [執筆] 西日本のムラの営みと変貌 / 石野博信 [執筆] 東日本の集落と祭祀 / 大塚初重 [執筆] 稲作技術と弥生の農業 / 寺沢薫 [執筆] 農耕民俗の二元性 / 坪井洋文 [執筆] 基層としての木の文化 / 森浩一 [執筆] |
一般注記 | 3「縄文人の知恵と生活」の細目(1「鳥浜貝塚人の四季」-3「縄文人の習俗と信仰」). 5「弥生人の新しい文化」の細目(1「西日本のムラの営みと変貌」-3「稲作技術と弥生の農業」) |
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
配架場所 | 資料種別 | 巻 次 | 請求記号 | 状 態 | 予約 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 指定図書 | 登録番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3F 図書 | 図書 |
|
210.3//N77//4 |
|
|
4124025378 |
|
|
|
0092008637 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:15回
※2017年9月4日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)