<図書>
センゴ セイジ サイバン シロク. 2
戦後政治裁判史録. 2 / 田中二郎 {ほか}編集
出版者 | 東京 : 第一法規出版 |
---|---|
出版年 | 1980.10 |
大きさ | 476p ; 22cm |
著者標目 | 田中, 二郎(1906-1982) <タナカ, ジロウ(1906-1982)> |
件 名 | 日本 -- 政治 -- 歴史 -- 昭和時代
全ての件名で検索
訴訟記録 |
内容注記 | 八海事件―審理七回の大裁判.青梅事件―人為暴走か自然流出か.三橋・鹿地事件―二つの「真実」の衝突.練馬事件―現職警官の殺害.白鳥事件―現職警備課長の射殺.ポポロ劇団事件―大学の自治と警察権 佐藤功著. 警察予備隊違憲訴訟―警察予備隊と憲法九条 松田聡子著. 辰野事件―警察の捜査に謀略説.メーデー事件―皇居前広場の流血事件.菅生事件―現職警官の工作.吹田騒乱事件―威力業務妨害のみ成立.高田事件―迅速裁判の意義.大須事件―治安当局の威信保つ.芦別事件―北海道の鉄道レール爆破.苫米地事件―衆議院解散のあり方 向井久了著. 造船疑獄事件―保守政権腐敗の根.保全経済会事件―零細出資者から詐取.ラストボロフ事件―無視された日本の主権.警察法改正無効事件―強行採決の効力 清水睦著. 仁保事件―自白偏重の捜査.丸正事件―真犯人をめぐる争い.森永ミルク中毒事件―赤ちゃんの大量被害.国会乱闘事件―議員活動の限界. 付:参考文献 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 資料種別 | 巻 次 | 請求記号 | 状 態 | 予約 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 指定図書 | 登録番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3F 別置図書 | 図書 |
|
312.1//Se64//2 |
|
|
|
|
|
|
0080158315 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:23回
※2017年9月4日以降
全貸出数:1回
(3か月以内の貸出:0回)