城西大学 水田記念図書館

データベース集  >
【 目的別 】 統計データを探す

該当件数:2件

一覧表示件数:

e-Stat (政府統計の総合窓口)

目的 統計データを探す
言語 日・英
分野 統計・統計学
内容 総務省統計局提供。
■ 各府省等ごとのホームページに掲載されていた各種統計関係情報を、このサイトからワンストップで提供することを目指し、各府省等が登録した統計データ、公表予定、新着情報、調査票項目情報などの各種統計情報をまとめているサイトです。

■ 統計データについては、主要統計(基幹統計)や、府省別の統計などが探せます。基幹統計とは、統計法により定められた、国勢調査によって作成される国勢統計、国民経済計算(SNA)などの行政機関が作成する重要な統計です。

■ 各データは、PDF・ワード・エクセル形式となっており、統一はされてません。
利用ガイド

都道府県統計書データベース 学外からはこちら 紀尾井町からはこちら

  •  
  •  
  • 学内ネットワーク専用(MyLibrary対応)
  • 制限なし
  • 詳細
目的 統計データを探す
言語 日本語
分野 統計・統計学
内容 ジャパンデジタルアーカイブズセンター提供。
■ 丸善雄松堂刊行のマイクロフィルム『都道府県統計書集成 戦後編』を収録したデータベースです。各都道府県が毎年刊行した統計書の戦前・戦後分(1927~1972年)のデータを検索・閲覧することができます。

■ 統計表単位のキーワードや分類による検索が可能です。
■ マイクロフィルム版「明治年間 府県統計書集成」「大正年間 府県統計書集成」「都道府県統計書集成 戦後編」全1460リール(1964~1979年 雄松堂書店刊)所収の都道府県統計書約8000冊(統計表数約150万件)を収録しています。
■ 都道府県統計書は、各都道府県が明治6~7年頃から毎年発行したそれぞれの管轄区域の諸種全般の統計を網羅しています。

■「刊行一覧」メニューについて
□「年代から選ぶ」のうち「昭和(戦前)」と「昭和(戦後)」を利用できます。
□ 昭和(戦前)のうち、昭和元(1926)年のデータは契約外となります。